2025年10月31日金曜日

セルフレジでミス

 

100均で 110円の商品を 3つ購入

セルフレジで バーコードをかざして

 

「ピッ!」 「ピッ!」として お金を投入

なんか? 違和感があったが

 

後ろに 並んでおられるので

少し あわてて場を離れた

 

数分後 冷静に考えると 110円のモノを

3つ買って 500円投入して 60円のおつり

 

レシートを見たら 同じものが 二つ

アッチャ! 二度 「ピッ!」をしたかも



レストランでも 

QRコードを読み込んで 注文する 

 

出てきた料理をみて ???

「コレ?」 頼んでいました?

 

オネエサンが 「ハイ!」

 

押し 間違えたかも

仕方ない まあいいか これで・・・

 

セルフレジや スマホ操作注文時に

確認表示あると 高齢者にはありがたいが

 

ミスをしない 若者にとって 邪魔だ

なにか 良い方法は無いものか

 

セルフレジ 訓練教室とか

QRコード注文 練習教室など 開く?

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2025年10月29日水曜日

わかりやすい書類作り

 

自治会規約を 改定する案が固まり

書面表決する 案内が届いた

 

配布されたのは 新しい 自治会規約だけ

こんな感じ



どこが なにが 変わるのか 

わからない ム・ム・ム?

 

自治会長 3回経験している 管理人

なんとなく 変更点わかるが

 

役員経験の 少ない方は

チンプンカンプン かも

 

過去 数回 回覧物で

規約変更案が 掲載されていたが

 

回覧物を 読んで 記憶している方は

ほとんど おられないと思う

 

広告業界で 言われているのが

 

モノや 資料作るなど 

その業務に 携わっている人は 

関心層だが

 

伝える相手は 無関心層 



一般的には 97%の 方々は 無関心層

 

その方に 

わかりやすく 伝える難しさ

 

改革案作成に 携わっている人は

熟知しているために 

 

無関心層への

説明が うまくできない

 

何ごとも 

わかりやすく わかりやすく

伝える 努力が必要

 

改定案などを 伝える時は

新旧の 比較表必須ですね

 

こんな感じ



井上ひさし氏の

むずかしいことは やさしく

やさしいことは(略)・・・ 思い出した

 

無関心層 97%への 伝え方

気を付けて 資料作りをしたい

 

やさしく わかりやすく 難しいですな!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2025年10月28日火曜日

継続は力 一生勉強

 

新内閣の 閣僚が決まった 翌朝

毎日新聞の朝刊に 18名の似顔絵が

 

オオッ! これは 

似顔絵の 教材だ!

 

ピカソの教え

優秀な 芸術家は 模倣し

偉大な 芸術家は 盗む

 

早速 似顔絵だけ 整理したのが コレ!



作者は 清田万作氏

 

管理人の我流は

 

白銀比(1:1.41) 黄金比(1:1.62)の

楕円上下中央に 眼を描き



全体のカタチ 目・鼻・眉・口・耳・髪型等

各部品の位置と 形を描く

 

その レイアウトや 形 

無数あるから 難しくもあり 面白い

 

少し ずらすだけで 別人になったり

でも ツボに はまると 楽しい

 

デザインも 同じだ

微妙な 差で 良し悪しが決まる

 

清田万作氏の 似顔絵を

自分の理屈に はめてみた

 

SANAEちゃんは 欧米型の

黄金比に 入る (下図右)



SATSUKIちゃんは 典型的な日本型

白銀比に ドンピシャ (下図左)



清田万作さん ありがとうございます

 

目・鼻・眉・口・耳・髪型等 描き方 

参考に させてもらいます

 

老いても 学びを 忘れないようにしたい

「継続は力 一生勉強」 これデンナ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2025年10月27日月曜日

長野県 栂池自然園

 

金曜日 法定速度で ぶっ飛ばして

昔のスキー仲間と 白馬村の定宿に

 

途中 夕焼けの 青木湖



土曜日 朝から 栂池自然園へ

通り道の 八方尾根スキー場



シーズンに向けて キレイに 草刈り済み

写真左下 ジャンプ台

 

自然園へは ゴンドラと ロープウェイで

中腹 キレイな 紅葉だったが



標高1820mの自然園は 

オッサンの 頭髪のように すでに・・・



でも 白馬三山 雄大に

キレイな空気と 素敵な景色



午後から キリが それも また美しい



下山して 大町市美麻の

「手打ちそば美郷」で



大盛りそばで 少し遅い目の ランチ

 

日曜日は 朝から雨 

リンゴと コシヒカリを 積み込んで

 

日本海周りで 一路 帰宅の途に

イヤー 自然の景色は 美しい また春に

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ