おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2012年1月11日水曜日

17歳で「情・創・伝」

›
がんこフードサービス会長 小嶋淳司さんの 日経新聞「人間発見」を大切に 切り抜いてある 17歳で「情・創・伝」を実践していた 管理人の持論 「情・創・伝」 (下図) 情報を集めて 創造に生かす 創造は 顧客に どう伝えるかも考えて発想 伝えるため ...
2012年1月10日火曜日

チョイ悪社員のすすめ その2「大義名分」

›
真面目(ルールを守る)だけで「新」の発想は生まれない 20代のとき地方の工場に転勤 独身寮に入った 入寮早々に 宴会を取り仕切り 目立った 2ヵ月後の寮役員改選で 役員になった 寮生の要望 談話室に 漫画を寮費で購入したい 毎週 本屋さんに配達...
2012年1月9日月曜日

アンパンマン 水戸黄門 スティーブ・ジョブズ

›
1歳半の孫がいる 遊びに来ていて ぐずった時に アンパンマンが活躍する 母親である娘は 我が家のTVを操作して 日曜日の アンパンマンの放送を 勝手に録画している (DVDもたくさん購入してますよ!) それを再生すると 機嫌が直り おとなしく 見て...
2012年1月8日日曜日

モノの形 「原形回帰」

›
ペンスタンド 「H」型はアキマヘンナ 数ヶ月前 街を散策していて「ロフト」で ペンスタンドを購入した 商品ラベルを見て なんとなく使いやすいと思った 実際 机上で使ってみると Hの文字の 股の間もペンを...
2012年1月7日土曜日

チョイ悪社員のすすめ

›
元旦のテレビ番組で 企業の社長が どんな新入社員を求めるかと言う質問に対して 会社に入りたい人ではなく 何かをやりたい人 素直で明るい人  「OO過ぎる人」はダメ 「完璧」はダメ、テクニックに走りすぎる などと話していた もっともだと思う ...
2012年1月6日金曜日

顧客目線 「車の有る 魅力的な生活を」

›
「運転免許を取ろう!」は プロダクトアウトの発想 某自動車メーカーが 若者の自動車離れを 何とかしようと 「運転免許をとろう! 」とTVコマーシャルをしている これ? 顧客目線とチャイマスな! なぜ若者は運転免許証を取らなくなったのか...
2012年1月5日木曜日

チャリティー絵馬展のお知らせ

›
今年も チャリティー絵馬展が開催されます。 日時 1月7日(土)~14日(土)     10時~20時(最終日は18時) 場所 大阪 天満橋「京阪シティーモール」2F     大川側 レストスペース デザイナーの方はじめ、200名くらい...
2012年1月4日水曜日

ひげのデザイン

›
年末 ご近所ゴルフコンペのあと K豪邸で 盛大なパーティが シャンパンから始まり・・・ その席で酔っ払いのオッサンが 先輩の無精ひげに「ケチ」をつけた (いつもゴルフで負けているからその腹いせか?) 「先輩のひげは伸ばしているだけや」 「これは...
2012年1月3日火曜日

目標とビジョンを持って行動する

›
初夢を見た! 最終ホール ロングパットが入った 飛び上がっている やっと100を切った。 トホホ! さみしい初夢 若い人の年賀状に 「夢・目標・ビジョン」を記している人が多い 良いですね! その点オッサンは・・・ 「夢・目標・ビジョン」で思い出...
2012年1月2日月曜日

アルバイト店員 「作業と仕事」

›
年末家主様(妻とも言う)の運転手として 大阪梅田の百貨店まで出かけた。 家主様のご指示で メモ片手に買い物を かまぼこ売場で お兄さんに オッサン「この無澱粉ってどう言うこと?」 お兄さん「僕 アルバイトなので わかりません」 オッサン「わからんのに ここに...
2012年1月1日日曜日

30年先から 明日の「新」を考える

›
あけまして おめでとうございます。 本年も 宜しく お願い致します デザインを 考えるとき 未来から見る 努力をしている 集める情報は 「過去」と「現在」のものしかない 「未来」はあくまで予測 しかし 「過去」 「現在」 の延長線上...
2011年12月31日土曜日

OOで 1番は 売り言葉

›
大西洋を飛行機で横断した バート・ヒングラーをご存知ですか? 彼は飛行士として優秀でした しかし 大西洋を横断したのは 2番目でした。 1番はご存知 リンドバーグ 1番は 後世に語り継がれるが 2番は・ ・・   ネットの「カカクコ...
2011年12月30日金曜日

ありがたい顧客

›
携帯電話の充電台 自分で修理 携帯電話の電池が減ってきたので 充電台においてネタ。 朝 携帯を使おうとすると、電池が・・・ トウトウ壊れた 何年使ったかな スマホに切り替えやな この年末に 今からドコモへ・・・ チョット待てよ コードで直接充電すると 充電開始...
2011年12月29日木曜日

メモスタンド兼卓上カレンダーに 一言

›
封筒に入った 少し厚みのあるものをいただいた 「エチゴヤ お前も 悪よ のう・・・」 封筒を あけてみると こんなものが いまさら フロッピーディスク? MDディスク? 「メモスタンド兼卓上カレンダー」でした。 メモ紙を のり付けしただけで 良いのに(右写真) わざわざプラスチ...
2011年12月28日水曜日

御堂筋イルミネーション 100倍 美しく見る方法

›
先日 忘年会会場の南堀江へ タクシーを飛ばした 「運ちゃん!御堂筋通ってな!」 モチロン「御堂筋イルミネーション」を見るため 道の真ん中を走ると より一段ときれいですな いつも 歩道から見ていると 片側しか目線に入らない 車で御堂筋の真ん中を通ると 両側にイルミネーションが そ...
2011年12月26日月曜日

印刷技術 進歩の素晴らしさ

›
内祝いビジネス 出産の内祝いに いただいたと 家族から おすそわけ 良く出来ています。 オッサンの時代は 紅白まんじゅうに・・・ 今は 印刷技術が進んで、せんべいに文字が入る 昔 紅白まんじゅうに文字を入れようとすると 焼印をつくらないと出来なかった 今は非接触 インクジェット方...
2011年12月24日土曜日

「8×8=64枚展」

›
勤め人時代の同僚が 大阪府枚方市で個展をしている 葉っぱの絵 その葉っぱが64枚ある それで「8×8=64枚展」ですって! 昨日 拝見してきた。 画壇の巨匠?を案内して・・・ 会場はここ ↓ 枚方市民病院の前です 「Ages Cafe」 大阪府枚方市禁野本町1-8-20-1F T...

電球のパッケージデザイン パチ!パチ!

›
ミニクリプトン電球2個入を購入した。 電球を出そうと、下部の開け口に指をかけ 開いた。 見事、電球1つだけ取り出せる。 そして 次はここ 開け口の 案内まである。 お見事! パッケージデザイナーに パチ!パチ!ですな。 簡単なことですが 出来ていない商品が多い しかし デス...
2011年12月23日金曜日

男女差別 ガンバレ男子!

›
九州新幹線「さくら」の車両案内 トイレ 「男女共用」と「女子専用」と「パウダールーム」 男の場所 少ないのとチャイマスカ? 新しく出来た商業施設や百貨店でも フロアーによっては、女性専用トイレになって場合がある。 OO曜日は女性優待とか  ガソリンスタンドでも レディスデーが有...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.