おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2012年12月11日火曜日

椅子が 30万台・100万台売れた

›
デスクチェアが 10年間 世界で30万台売れたと 新聞広告に 素晴らしいことです インテリア家具に近い デスクチェアで 30万台売れることは めったに無い 廉価な オフィス用は別だが 持論である 商品進化のサイクルと市場特質 (下図) ...
2012年12月10日月曜日

経験で判断せず 足と五感で判断したい

›
出張先のホテルロビーで リッパな 木の柱  コンクリートの柱に 木を巻いているな なかなか良く出来ている と思った 同宿していた先輩が つかつかと行き 柱に手をあてた 「これは セメントで 木材に見せている」 管理人も あわてて 歩...
2012年12月9日日曜日

スケッチで 思考の整理

›
アイソメトリック図 最近の開発者は 「絵が下手」だと言う 確かに 先輩の設計者などは 絵がうまかった 今は コンピューターに 頼りすぎているのかも また 学校教育のせいか 学生も 下手だ! 頭で考えたことを 簡単なスケッチにすると 思考の整...
2012年12月7日金曜日

バラエティー番組が面白くない

›
テレビを見なくなった 特に バラエティー番組が 面白くない まったく笑えない 笑っているのは 画面の中の 出演者だけ? だから 視聴率も 落ちているらしい 特に東京で制作される 番組は バラエティーなのに 「て・に・を・は」まで 決...
2012年12月6日木曜日

グッドデザイン2012 「その他」

›
【LED電球】 エジソンが 電球を発明して 130年超 デジタル化で どこでも誰でも 作れるようになった テレビの二の舞にならないように 頑張って欲しいですな 【大型投光器】 従来の大型投光器は ランプの開発 熱処理 反射板の設計・・・ ...
2012年12月5日水曜日

グッドデザイン2012 「これエエやん」

›
【糸を使わないミシン】 ミシンが有っても 糸を通せない 後期アラカンに朗報です 家庭用も こんなん有ったら良いのにと 思った ボンディングマシン 商品写真はHPより 【カーブを描くファスナー】 ありそうでなかった もっともですな ...
2012年12月4日火曜日

グッドデザイン2012 「もうチョット」

›
オッサンの目線で 「もうチョット」と 思えたものを 【飾り棚】 間伐材を使い 6ミリ板で出来ている 何で 6ミリなの?  強度を保つため ムダな 形状・作業が増えていませんか? 弓状のスキマ 掃除大変やろな 普通の棚から 発想されたほうが良いと思い...
2012年12月3日月曜日

電力料金の計算

›
今回電力会社が 値上申請 家庭用で 約12% 標準世帯 599円/月 負担になると発表 そんなバカな この標準世帯って? 空き家も ワンルームマンションも 1人世帯も 含めた 標準世帯でしょうな 戸建てで 普通の生活をしていると  電気...
2012年12月2日日曜日

備蓄食品 「えいようかん」

›
グッドデザイン エキシビジョン2012 その6 夏お世話になっている 「あずきバー」の 井村屋さん 「えいようかん」で Gマーク取得 「えいようかん」って 何のこと? パネルを読みながら 「なるほど ナルホド!」と感心 そして ...
2012年12月1日土曜日

討論会 テレビ画面のデザイン

›
 昨日の 本ブログ 「多品種のワナ」 ではないが 今回の衆議院選挙 政党が乱立して 何がなんだか? まさしく 「多品種のワナ」で 決定マヒに陥っている 各政党の意見をしっかり聞こうとして テレビ討論会を見ても スタジオは さほど大きくないのに ...
2012年11月30日金曜日

多品種のワナ 贈答品としてのお米?

›
グッドデザイン エキシビジョン2012 その5 お米を贈答品として お奨めするため 各袋に 売り言葉を その考えやデザインが Gマークに選定された でも こんなに たくさんの 種類があったら 何がいいのか???  生活者は混乱する コレ...
2012年11月29日木曜日

プライベートブランドのデザイン?

›
グッドデザイン エキシビジョン2012 その4 ナニー? ドイツのスポーツブランドが 日用雑貨・食品に参入? それが Gマークに選定? よく見ると コンビニの プライベートブランド 「O-OOセレクト」と 言うらしい デモネ! 太い...
2012年11月28日水曜日

しょう油 注しの デザイン GDE その3

›
グッドデザイン エキシビジョン2012 その3 会場で目にとまったのが しょう油注しの展示が多い  過去10年間で コレだけ しょう油注しが グッドデザインを 取得したことは 無いかも その代表例 説明パネルから そ...
2012年11月27日火曜日

隣国のデザイン パチパチ! GDE その2 

›
グッドデザイン エキシビジョン2012 その2 韓国の 政府主導型デザイン政策が 成果を挙げている 11月25日の本ブログ テレビのデザインを見てもわかる 政府主導 トップの理解 などで 斬新な商品が次々と 性能・品質同等 デザイン優れ 価格は安い 売...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.