おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2013年6月9日日曜日
パワハラ被害 その内容に一言
›
新聞記事に パワハラが増えていると その内容 ①~④が 掲載されていた ① と ② 程度の差はあるが パワハラではないと思う ③ と ④ 陰湿なパワハラ これこそ許したらアカン! ① 精神的な攻撃 ミスを 皆の前で 大声で言われる ...
2013年6月7日金曜日
仕事とは 「現実主義で行動」
›
現役のとき 商品企画部長の赤紙(辞令)が来た 担当副社長と面談 指示は 「赤字を黒字に その方法 オマエが考える」 それだけ! とりあえず 目の前の問題を 解決することだった 時計のムーブメント 自社生産 手で組立 単価は680円 ...
2013年6月5日水曜日
「伝える」 わかりやすいを 大切に
›
テレビコマーシャルを 見て・聴いていると 上手い表現だと 感心したのが これ! インターネットショッピングが 深夜2時まで 半額セール のコマーシャル 音声では 「深夜2時まで」 映像で 「2時まで」なら 「午後2時」と誤解するかも? ...
2013年6月4日火曜日
価格決定権から 商品企画力争い?
›
某総合スーパーの プライベートブランドの 新聞広告を 拝見して (日経新聞より) 1964年にはじまった 「松下・ダイエー30年戦争」を思い出した 松下幸之助氏は 共存共栄を信念に 適正価格の維持を 中内功氏は 安売りを信条に ...
2013年6月3日月曜日
売り言葉 「国産米100%使用」?
›
日本酒を カンして飲もうと ハコの酒に 手をやると 売り言葉 「国産米100%使用」 エッ! 「国産米100%使用」が 売り言葉になる! ということは 国産米以外を 使用した 日本酒がある ということですな! 名前が「...
2013年6月2日日曜日
海景 2分の1 デザイン手法 1/3の法則
›
先日 海辺のホテルから 海と空を眺めながら 杉本博司氏の 「海景」を思い出していた (下の写真 管理人のスマホで) 杉本博司氏 「海景」 http://www.sugimotohiroshi.com/seascapeJP.html ...
2013年6月1日土曜日
逸品 ワイン(冷酒)クーラー
›
某ホテルで 冷酒を頼んだら アルミ製の ワイン(酒)クーラーに入って登場 ボトルが 入る部分と 氷を 入れる部分が 分離されている 断面図 一般的には 氷と一緒に ボトルが 入っており 注ぐときに 水滴が落ちたりする ...
2013年5月31日金曜日
トクホ コーラー 次に期待!
›
キリンの 「メッツコーラ」が ヒット 【売り言葉】 食事の際に 脂肪の吸収を抑える 【トクホ許可表示】 本品は、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させる難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、食後の中性脂肪の上昇を抑制するので、脂肪の多い...
2013年5月30日木曜日
東京ドーム ネットの色彩に一言
›
野球テレビ中継を見ていて 東京ドーム バックネットの 色彩に 違和感が どうも 他球場の ネットより 白っぽい だから 目に チラチラ ジャマになる これは 対戦相手に 不利な何か処理がしてあるかも? 下種のかんぐりをする それとも お客様の...
2013年5月29日水曜日
仕事習慣病
›
現役のとき 同じ仕事を 5年以上すると 「仕事習慣病」になると 言われていた 例えば 毎日 同じ商品の ことばかり考えていると 10年に一度しか 購入しない 生活者とのあいだに 「ズレ」ができる その原因の多くは ① 自分の知...
2013年5月27日月曜日
経済は ワカリマヘン!
›
先週も株価が大きく変動 先日のブログで 「こうします」と言い切る http://kuniharuichi.blogspot.jp/2013/05/blog-post_19.html 日経平均株価 円相場 トップの皆さん はずれたと・・・ (過去5...
2013年5月26日日曜日
たまご賞味期限印刷 続編
›
「3Dプリンター」の時代に 昨夜は 大阪天満で会合 電車の中 知人の薦めで 購入してあった 新書をひらいて たまご賞味期限印刷は インクジェットだったことが解明 印刷速度は 毎分500個ですって! その本が これ! おすすめです ...
2013年5月25日土曜日
たまごの 賞味期限 表記に パチパチ!
›
仕事先の ベッピンさんから たまごの 賞味期限の紹介 感心したので 了解を得て 以下 ベッピンの ハナちゃんからのメール ずいぶん前の話になりますが、 玉子とベーコンのパスタ、”カルボナーラ” を作ろうと 玉子を冷蔵庫から取り出してみたら、あら、なん...
2013年5月24日金曜日
文字・言葉より 「見た目」その2
›
相手の顔・目を見て 話しをしたい その1は ↓ ここ! 文字・言葉より 「見た目」 http://kuniharuichi.blogspot.jp/2013/05/blog-post_9.html 「アンタ! ポットのお湯 たしといてな!」 「ハイ!...
2013年5月22日水曜日
コーヒーメーカーのデザインに一言
›
愛用していた ドイツ ブラウン社の コーヒーメーカーが とうとう壊れた スイッチが・・・ 約35年間で 3台 使った もう市場にはない 初代は 現役のとき 一緒に仕事をさせていただいた わが師匠 Seiffertさん デザインに始まり ...
2013年5月21日火曜日
認知度とデザイン 「僧侶のイメージ」
›
テレビニュースを見ていると 滋賀県の寺で 青鬼まつりが 鬼の前を 歩いてくる 僧侶に 目がとまった 茶髪・ロン毛・日焼け顔 衣装だけ 僧侶??? 僧侶のイメージ あるヤロ! 坊主頭で 色白で 賢そうで なんとなく後光が・・・ ご住職...
2013年5月20日月曜日
衝突回避機能付 高齢者の開発?
›
次回 車を乗り換える時は 衝突回避機能付が 標準装備されていると思う 車は 進化していくが 高齢者向け 「公への衝突回避機能」 開発して欲しい 自治会長になって 役所主催の 会議に出席する 土曜日の夜も・・・ そこで なんでもないことを グ...
2013年5月19日日曜日
「こうします」と言い切る
›
金曜日 某社の新入社員65名に クリエーターとしての心構えを 講演してきた 冒頭 言うのがこれ! 「どうしましょ」は禁句 「こうします」と言い切る その理由は 大手企業のトップが 毎年正月 日経新聞の記事で 半年と1年後の 日経平...
2013年5月18日土曜日
効果・実感 売り言葉に 出来ればいい!
›
買い物ついでに 夏の 虫対策商品購入 売り言葉 虫よけ&殺虫!! スプレーするだけで 効果60日 効果・実感を ここまで ハッキリ 売り言葉にできる うらやましい こちらの 売り言葉も 1日1プッシュ! 蚊がいなくなる スプ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示