おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2013年9月7日土曜日

顔の表情 と ディティールデザイン

›
先日 イラストの 依頼を 受けたとき アイヨ!と 即断するまでの 数時間 依頼内容の 顔の表情を 作ってみた (描けるかどうか 不安も チョッピリ有ったので) ヨッシャ! これならいけると アイヨ! と引き受けた 見慣れている 人...
2013年9月6日金曜日

まったく同じ その時の企画は?

›
東急ハンズで買い物ついでに 消しゴムも購入 売り場に 2社の製品が 並んでいた 廉価な ものなので 比較したくなり 2つ購入した 値段も同じ 大きさを 測ってみた サイズも まったく同じ 生産国も ベトナムで 同じ...
2013年9月5日木曜日

友人の個展で 生活者目線とは?

›
昨夕は 豪雨の中 芦屋市へ 友人の個展に 「GAHAKU」仲間が集まった でも 会話は 「なんの 絵の具使っているの?」 「これ? 刷毛目?」 「ここ? ぼかし 入れてんノン?」 いわゆるテクニックの質問ばかり ...
2013年9月4日水曜日

成功は一日で捨て去れ

›
今朝の 毎日新聞を見て 表題の 柳井正著 「成功は一日で捨て去れ」を 思い出した 今朝の 記事の要約はこれ あの ノキアのシェアが 5%に たったの 8年で・・・ 管理人も 苦い思い出がある 成功する(売れる)と それがズーッ...
2013年9月3日火曜日

外見は 人を変える

›
若いときに 大学病院から 商品開発の依頼を受け 病院で 数日間 患者さんのヒアリングをした その時 白衣を着さされた そうすると 背筋は伸び 話し方まで・・・ 「意思」とは 関係なく? まるで「医師」に?? 外見で 周りが その眼で見...
2013年9月2日月曜日

JR環状線 ドアのシールに 一言

›
大阪JR環状線に乗ると ドアにシールが 人差し指で 方向を示し 「ドアにご注意」の文字 扉窓の 中央に 近い位置に 貼ってある なんか意味が??? 京橋から 大阪までの間 考えていた すなわち ドアが開いたとき 指の引き込まれに ...
2013年9月1日日曜日

キャリー補助車 あったらいいな!

›
過日 大阪駅前の Yカメラで ちょっぴり 大きな買い物をした 「送りますか? 送料OO円です」 「持って帰ります」 しまった! ネットなら 送料無料なのに・・・ 現物を 見たかったために しっかり ヒモをかけていただき 持って 歩き出...
2013年8月31日土曜日

信頼 「安全・安心」の デザイン

›
自治会内で 漏電によるボヤがあった そんな時 延長コードが必要になった 近くの ショッピングセンターに 信頼 「安全・安心」 大手電器メーカーの延長コード? 売り場にない? じゃ! 次は? と言うことで M印で とりあえず購入...
2013年8月30日金曜日

あったらいいな! 「潤い」

›
新聞の 切抜きを 仕事兼趣味としている でも 悲しいかな 指先に「潤」いがない それで 指サックの お世話になっている 以前 本ブログで その話をしたら メクリッコが 便利だと メールを頂いた でも 管理人は指サック派です 新聞4~5日分...
2013年8月29日木曜日

修正ペン

›
イラストの仕事を頼まれた アイヨ!と 受けたものの オッサンは パソコンで イラストが描けない 手書きになる そうすると 線が はみ出たり 修正が必要になる 従来は 厚手の紙に描き はみ出ると ナイフで削る 今回 薄手の紙に 描い...
2013年8月28日水曜日

夏の思い出 「100-1=0」

›
孫が遊びに来て 円形のプールを庭に 2日間 使って 片付けてみると 見事な 円形のアトが・・・ (毎日 片付ければ よかった トホホ!) 芝生って 育てるのは テマヒマ 大変ですが 傷むのは 小さなミスで アット言う間に 早いです...
2013年8月27日火曜日

伸縮のアイデア

›
商品開発コンサルタントの 仕事で 伸縮させて 「OOする」 アイデアがあった それに 役立つ参考品が どこかで 見た記憶がある ズーット考えていた 東急ハンズだ! と 思いついたが どんな モノだったか? だから売り場も? 聞きまわって ...
2013年8月26日月曜日

商品機能を感じる 瞬間式温水洗浄便座

›
今朝 温水洗浄便座に 座った 「冷テー!」 夏の終わりを感じた? で 瞬間式温水洗浄便座の 便座スイッチを オン(入)にした 瞬時に 便座が 温かくなる 感激! 夏は便座を 温めることは 瞬時でも不要と オフ(切)にしていた ...
2013年8月25日日曜日

なるほど! 記憶に残る

›
昔 日本海に キスつりに 早朝 手漕ぎ ボートで 少し沖に出る 初心者と一緒 彼の仕掛けと エサをつけ手渡し 自分の用意をしていたら  竿がおかしいと 引き取ると なんとなく 何かが 引っかかっている 「ちょっと待てよ? ヒョットして 魚...
2013年8月24日土曜日

カラーイメージ戦略 「ニッタク」さん

›
今年は暑すぎです 郊外では 交通の便の関係で タクシーをよく使うが 今年は 大阪市内でも タクシー移動が 多い 大阪で タクシーと言えば 「ニッタク」さん えんじ色の カラーイメージが 定着している タクシー会社 運転手さんも 他社より 品の...
2013年8月23日金曜日

電子メール 「OOの件どう思う」

›
新聞記事に 上司は 部下宛の 電子メール ご注意と その文面は  「OOの件どう思う」 管理人も まったく同じ経験を持つ 現役のとき  K 本部から  S 本部に人事異動 1年後  K 本部の 本部長が代わった 管理人にメールが 「戻って...
2013年8月22日木曜日

分別ゴミ 捨てるときの配慮

›
お盆休み 少しだけ 部屋の片付け 年末にいただいた カレンダーが出てきた せっかく頂いたので 大事に おいてあったのだ! でも もう使わないから ゴミに 家主様(妻とも言う)の ご指示 「金具は はずしてや 金属ゴミやで!」 エッ? ...
2013年8月21日水曜日

人間の眼(アナログ)で 商品開発・デザインを

›
色を混ぜるのを「混色」と言う その中で「継時(けいじ)加法混色」と言うのがある 回転盤を 高速で回すと それぞれの色とは 違う色ができる (下図テキストより作成) 大学では 学生に 管理人手作りの コマを回し 実感させている 結構楽しそう...
2013年8月19日月曜日

夏まつり 安全 弱いヒモのニーズ

›
昨日は 自治会の夏祭り 朝から 準備に追われた  約400名が参加された 夕刻 始まれば 係りの役員さん てきぱきと 会長は 本部で缶ビール? (ウソ! しっかり下働き) 写真 事前配布した  子供のための ゲームチェックカード 首からぶら下げる...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.