おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2014年10月16日木曜日

知っていることを 学びなおす

›
昨日は 朝からセミナー講師 風邪気味 のどの調子が悪く 不安 駅で のど飴購入 駅から トボトボ 会場に向かうと ドラッグストアが あった 飛び込んで 「のどが 痛くて しゃべられヘンけど 今日 1 日 しゃべれるように・・・」 「では ...
2014年10月15日水曜日

基本は 正しいことを 繰り返しやる

›
テレビを 見ていると 業績を伸ばしている オフィス街の お弁当屋さんの話 あわてて 内容を メモして お店の名前? ゴメン! オフィスに お昼の弁当を届ける仕事で 伸びている 会社の話 1.値段は ワンコインより安い 450円 ...
2014年10月14日火曜日

人気のうどんチェーン店に 一言

›
メンクイの 管理人は OO製麺に 開業時から よく足を運ぶ 日曜日にも 行った 結構 人が並んでいる その客の 流れが エライ悪い  なんでや? 並びながら ヒマだから 考えた 数年前と 何が変わったのか 注文のところで 動きが止まってい...
2014年10月13日月曜日

名刺を忘れる 「反省と対策」

›
友人のブログ ここ ↓を 読んで  名刺を忘れる 名刺を切らす http://wakuwakuravi.seesaa.net/archives/20141008-1.html 思い出した 名刺を忘れた 人の話 春に ある大学の研究者の方が 研究の...
2014年10月12日日曜日

はみ出し禁止 足切の刑

›
飲み会の帰路 座席に座って スマホの ニイチャン どこまで あし 長いネン! こんなやつ 社会人として 失格やろ! 現役の時 朝の通勤電車 4人掛けの席に 男子高校生が  3人で座っていた そこを狙って オッサンが...
2014年10月11日土曜日

面接官 「こんな学生お断り」

›
切抜を 整理していたら 4月の記事に 面接官が語る 「こんな学生お断り」  ・私服可の企業で 裾まくりのジーンズは ダメ  ・名前 名乗らない  ・想定外の質問に 固まる  ・他社の 内定を 自慢する   ・一発芸を 披露する...
2014年10月10日金曜日

「よそもの」 「わかもの」 「ばかもの」

›
新規参入メーカー LED電球の はなし 10年弱前? 照明メーカーのT社が LED電球を発売した 売値は 1万円以上していた P社も 照明メーカーとして 発売を計画していた そこに SH社 新規参入し LED電球を発売した 照明メーカ...
2014年10月8日水曜日

ノーベル賞 おめでとうございます!

›
昨夜の うれしい二ユース 今朝の新聞で確認 3先生おめでとうございます 「あかり」に 携わる人間として ホンマ うれしいです! 人類が 「火の利用(あかり)」を 発見して 他の動物との 違いを 決定的にしたといわれています 「火の利用...
2014年10月7日火曜日

少子高齢化 アイデアは無限

›
  大きな 社会変化 少子高齢化 財務省のHPから 子供数は マスマス減少し  子供用品の企業は 窮地なると あるとき 騒がれた でも ひとりの 子供にかける お金は 年々増え 3世代が 購買する   いわゆる ジジババ財布 狙っ...
2014年10月6日月曜日

使いやすいアイデア パチパチ

›
土曜日 風邪薬を飲み のど飴をなめながら 飲み会に 日曜日 風邪薬 マスク マフラーをして ゴルフ さすが 晴れ男 台風接近の中 雨はほとんど 降らなかった でも 帰宅して バタンキュー 台風も気にせず 爆睡 さて 最近感激した 商品がこれ! ...
2014年10月4日土曜日

ハローキティーの危機?

›
最新号の 雑誌PEN 「カワイイ JAPAN」 特集 気になったのが 表紙の キティーちゃん カワイイ? 30年以上前 サンリオさんと 仕事をしたとき 2代目の キティーちゃん 担当の方に お話を聞いた ハローキティーの コンセプ...
2014年10月3日金曜日

新しいカタチで 新しい価値へ

›
10月1日の新聞に 新しく発足した企業が告知広告 4月1日の 新しい企業の 告知広告  素晴らしいので 参考に  切り取って おいてある  それがこれ! 7つの 会社が 統合し あたらいい方向に スタート 見事に 画像で 表現で...
2014年10月2日木曜日

飲食店の 顧客目線は重要ですな!

›
山形県に出張 「鉄板焼店が オープンしたので はじめてなんですが お付き合いください」と 誘われ ヨロコンデ! お店に 大阪の 鉄板焼きなら 焼きながら 説明しながら・・・ にんにくは? お肉の焼き方は・・・ 客と 会話をしながら 注文も...
2014年9月30日火曜日

「不」から 「新」の発想

›
昨日 消防車とすれ違い 思い出した話 企業時代 建屋の 防火責任者になった 全社安全会議に 出席 そこで 全国火災予防運動が 実施されます 防火責任者の方は 朝7時から 正門で ビラ配りを・・・ エッ! ウソ?  ハイ! 恒例です...
2014年9月29日月曜日

ユニバーサルデザイン 昔から 

›
ユニバーサルデザインとは 「すべての人々に利用しやすい設計 配慮」 月に一度の 検診で いつもの薬と 今回目薬も・・・ で その袋に 使いやすい配慮 指かかりがあって 開けやすいように さりげなく 数ミリの 差を設けてある これを...
2014年9月27日土曜日

言葉表現難しい 「近々入金されます」

›
関西の交通機関を網羅したカード 「ピタパ」 愛用している でも JR分は チャージの必要がある (不要のタイプもあるらしい) で ピタパの 新しいカードが 更新されて届いた 新しいカードで JRの 改札を通ると ブー! なんでや? ...
2014年9月26日金曜日

観察 → 問題発見 → 問題解決

›
  4歳の孫が 遊びに来て 「ジイジイ 旅行 どこに行っていたの?」と 聞かれ 「鹿児島 桜島だよ」 「桜島ってどんなところ?」 テーブルに 置いてあった メモ用紙に 描いた 「こんなところ」 孫は 「ヘエー」と言って 他で 遊びだした ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.