おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2015年1月11日日曜日
サランラップ 幅表示に 一言
›
昨年末 買い物に出かけるとき 家主様(妻)から 「サランラップ 22センチ 買っておいて」と ご指示 スーパーの売り場で 目に入ってくるのは 「50」 「20」 ばかり 初期 ボケ老人の 管理人 「22」が無い 売り切れか? 家主様に ...
2015年1月10日土曜日
負けるケンカ するな!
›
昨日の 連続テレビ小説 「マッサン」で 母親の危篤の報に 急ぐ車中で 母との思い出 「負けるケンカするな」 「勝つまで帰ってくるな」・・・ 泣き虫だった 管理人 Mちゃんや Tちゃんに負けては 毎日 同じことを言われた 「新」の...
2015年1月9日金曜日
小売店が 強くなり過ぎ? 心配
›
小売店が 強くなり過ぎ 心配している PB(自主企画)商品が すごい勢いで 幅を利かしている 安かろう 悪かろうの時代は マア! いいかと 思っていたが 今 大手食品・飲料メーカーと 連携し NB(メーカーブランド品)より 良いものを ...
2015年1月8日木曜日
小中学生 携帯なら言える 42%
›
過日の新聞記事に 表題の記事 2014年内閣府調査 直接言えないが 携帯なら言える 小学生 39.2% 中学生 46.9% 困ったものだ 直接言える 環境作り 急いでほしい で 思い出したのが 企業に パソコンが 導入された時 ...
2015年1月7日水曜日
市場を作る 技術・デザイン革新
›
昨年夏 F社の マッサージチェア1号機が 機械遺産に選ばれた 業界人として 嬉しいことだ マッサージチェアの 開発に 携わった1人として チョッピリ 歴史を 下図に 温泉旅館や 銭湯に設置されていた マッサージチェアが 首から腰まで...
2015年1月6日火曜日
生活者目線の デザインイメージ分析
›
20代後半 はじめて 時計のデザインも担当した ライバル企業には 総合カタログがある 掛時計だけで 約400品番の商品が掲載されている 初めて目にして 何が 何だか??? 狭義のデザイン(色・カタチ)の差は なんやろ? 色彩心理学 小林重順氏...
2015年1月5日月曜日
消費行動 感性と論理→ 両立の時代に
›
狭義のデザイン 色カタチの 好き嫌いは 数値化できないので 「感性」という言葉で表現され 性能や機能は 数値化でき 科学的に説明できるので 「論理」という言葉で表現することが多い で 今までの 生活者の 消費行動は ツーパターン 1...
2015年1月4日日曜日
お尻で パワーの表現
›
年齢とともに 体の 色々な部分が 引力に負けて 垂れてくる プリプリとした 弾力を感じさせる形状から ダランとした 張りの無い形状になり その 形状が 老いを感じさせる 特に 後姿の お尻に ご注意とか で このお尻 好きです ...
2015年1月3日土曜日
良いデザインとは 「悪いをなくす」
›
正月のテレビで 「松下真々庵」が放映された 15年位前のことを 思い出した 当時の社長から 電話が入った 「真々庵の照明 いいデザインを 考えよ!」 すぐ現場に行った 館長のご案内で その庭園の素晴らしさに 言葉が出なかった そこに あっ...
2015年1月2日金曜日
「指さし」の 角度と意味
›
古い街並みを 散策していると 道が交差するところに 「指さし」の絵と 一緒に 「右 OO 」の 道標がある スゴ~ク わかりやすい 絵文字だ! いつの時代から この絵文字(ピクトグラム) 使われているのか 「指さし」と言えば 企業時...
2015年1月1日木曜日
似顔絵 観察力
›
新年あけましておめでとうございます 本年も バカ ブログ ご支援宜しく お願いいたします 新人時代 似顔絵の 上手な方がおられ チョッピリ 手ほどきを受けた うまく ならなかった 転勤で 滋賀県の 工場勤務になったとき 定年退職される方への 寄...
2014年12月31日水曜日
ディティールへと帰結する
›
今年も ドイツの師匠 サイファート氏から クリスマスカードが届いた いつも オリジナリティ 溢れる カードだ その師匠の 師匠というか 先輩がこの方 ディーター・ラムス氏 氏の デザインの心得 それが 良いデザインの...
2014年12月29日月曜日
デザインは 点線面の整理 事例
›
デザインは 点・線・面の整理が 持論の管理人 そのあとに 色・形・材質・寸法・柄・肌・・・と続く ある商品の 新聞広告を見て 余分な「点」が デザインを 悪くしている キャッチコピー 「干すより キレイ」 オッサンのアドバイス ...
2014年12月28日日曜日
まず「結果」を決め 手順を作る
›
過日 朝の テレビに シンクロ日本代表コーチ 井村雅代さんが出ておられた 大阪出身で 体制とも戦い 結果を出した方 以前から 好感をもっている で 結果を 出している方は エライ! その言葉 ・・・・・・・・・・ 1...
2014年12月27日土曜日
ドリンク自動販売機 パチパチ!
›
この時期 ドリンクの 自動販売機で 押し間違え 冷たいコーヒーを 買って シマッタ シマッタ シマクラ チヨコ と 後悔する で 京都駅の 自動販売機です 左側が 冷たいドリンク 右側が 温かいドリンク わかりやすいですな!...
2014年12月26日金曜日
反対するなら 代替案を出せ!
›
会議で 案に 反対するとき よく言われるのが 「反対するなら 代替案を出せ!」 ただ やみくもに 反対は ダメ! 代替案が 次々出る会議は うまくいくような気がする 特に 新商品企画会議などでは ここダメ とか ここ心配 とか ダメ 心配...
2014年12月25日木曜日
読み書き そろばん プラス愛嬌
›
久しぶりに 浅田真央ちゃんの 映像が テレビで 賢くって いつも笑顔で まるで 弥勒菩薩です で 思い出したのが 新入社員時代 教えられた 企業人としての 「読み書き そろばん プラス愛嬌」 読み: 本・新聞を読み 時代の変化を読む 書き...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示