おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2017年6月10日土曜日

未来予兆 宅配ボックス そして

›
エクステリア展に 行く前から 宅配便 問題からみで キット 宅配ボックス イヤほど 出てるやろな? 想定通り ほぼ関連 全メーカーが・・・ (下図は ネットから) 20年以上前 集合住宅向けに 作ったが ナカナカ 普及が でも 大きな社会...
2017年6月9日金曜日

行灯(あんどん)の デザインに一言

›
昨日 インテックス大阪の 展示会に 光源がLEDになり 照明市場 参入企業が増えた 和歌山の T社 ヤルヤン! ザンネンだったのが この行灯の デザイン 数年前 住宅設備数社で グループを作られた  Lグループの 新商品 ...
2017年6月8日木曜日

組織の「壁」は ムダを生む

›
先月出張時に JR東日本の 窓口で 特急の 区間変更をお願いしたら JR組織の「壁」が 「本券 JR西日本の カードで購入されていますので  変更できません」 「新たに 特急券 購入願います」 「本券 不乗車証明します 西日本の窓口で 払い戻しを...
2017年6月7日水曜日

付加価値を付け 価格を上げる

›
市販薬の ロキソニンを 買い求めに 薬局へ 店頭に 3種類も 並んでいた 迷って 説明を聞いた 1.ロキソニンS (今までの商品) 2.ロキソニンSプラス (胃にやさしい成分がプラス) 3.ロキソニンSプラミアム(効果増 胃にも優しい) ...
2017年6月6日火曜日

モノを大事に使う=「エコ」

›
利己的な 自国の 「エゴ」で  地球を守る 「エコ」の パリ協定脱退  アキマヘンデ! 環境に配慮するとは  モノを 大事に使うことですな それが 地球環境を守る 「エコ」につながる 実践しているのが コレ! 177mmの...
2017年6月5日月曜日

マイタックラベル パチパチ!

›
土日 和歌山県へ GAHAKU修行に くし柿の里かつらぎ町~古座川の一枚岩~ 串本町橋杭岩~勝浦温泉泊・・・また後日報告 仕事や遊びの 日程管理をする カレンダーに ニチバンの マイタックラベルを 愛用している それが コレ! ...
2017年6月2日金曜日

天然キャラ 愛嬌

›
新入社員の時 人事課長から 教わったのが 「読み書きソロバン+愛嬌」 読み書きソロバンは ??だが  愛嬌だけは どうにか・・・ 先週土曜日 朝の番組  ゲストは 女優・中村玉緒さん 歌舞伎一家に生まれた 正真正銘の お嬢様 なのに ...
2017年6月1日木曜日

デザインの花

›
ノーベル物理学賞 朝永振一郎氏の 「科学の花」が 友人の フェースブックに 紹介されていた  偉大な方の 名言は 素晴らしい!  それがコレ! 早速 マネして 「デザインの花」に OOが あったらいいな! と 思うこと これがデザ...
2017年5月30日火曜日

若者には 座りにくいデザイン

›
飲みすぎで 午前様 翌日 睡眠不足で フラフラ で 出かけるとき 前期高齢者として 優先座席に アカン! 満席や  若いやつが 占拠しとる 次の駅で 目の前が空いた ラッキー 座った とたん  入口から 杖をついた 後期高齢者が ...
2017年5月29日月曜日

流行 8割以上なら飽きる

›
企業を定年退職 生涯デザイナーを目指し デザイン事務所を・・・ その時 名刺デザインを 考えた 何案か作って 仲間に 見せた ボロカス クッソー! と 持っている 名刺を分析 8割以上が  「横書き」だった それなら 次は「縦書き」 ...
2017年5月28日日曜日

小さな池の大きな魚

›
昨夜遅く ヘベレケで 心斎橋駅に向かって 歩いていた ドラッグストアに 隣国の方が まだ大勢 買い物中 日本製品 人気だ! 「日本で 買わなければいけない 12の神薬」として 隣国のネットで 紹介され 爆買いに 火がついた そのうち 5つが ...
2017年5月27日土曜日

「伝える」を 「伝わる」に

›
今朝 娘に電話で 「ライン見ている?」と 叱られた 昨日 入れたのに 返事がない プンプン 昨日は 早朝からゴルフ その後大阪で 遠来の客と ヘベレケで 深夜帰宅 ゴメンゴメン 情報通信 便利になった 発信は容易だ  いつでも「伝える」ことは...
2017年5月25日木曜日

はやり すたり

›
土曜日 朝のテレビ ゲストは お笑いコンビ ナルホドと 思ったのが 長く続く 漫才をやりたい そのため はやりすたりの 激しい ギャグや 流行語は作らない ソウソウ! イイこと 言うね! 商品開発も 一緒です  流行に 振り回され...
2017年5月24日水曜日

電線地中化 急ぐべき

›
上にあるものは 落ちる 現役時のクレーム報告 道路灯落ちた 鉄柱倒れた・・・ ウン百万分の1の トラブルも 日常のように そんな経験から 引力がある限り 上のものは 落ちてくる 飛行機も ヘリコプターも ドローンも ゼロには デキマヘンやろな...
2017年5月23日火曜日

クソ真面目 「新」創造無理?

›
師匠 ザイファート氏が 来日され 歴品室を ご案内し 昔話で・・・ そこに 初代 空気清浄機を 見つけた  それが コレ! 1970年代後半 ドイツ製の 空気清浄機が 日本に お付き合いのあった コピーライターの T先生が ...
2017年5月22日月曜日

しめ縄 新ビジネス?

›
師匠ザイファート氏と 木~金曜日 北陸の温泉に その途中 開創一千三百年の お寺に立ち寄った 「オー ビューティフル」と パシャ 三重の塔の 前で 「オーノー!」と パシャ それがコレ! しめ縄が ビニール(ポリプロピレン)ひ...
2017年5月21日日曜日

信用を得る=約束を守る

›
昨夜は 師匠ザイファート氏の 歓迎パーティ 関係された方に お声掛けし 集まっていただいた 開宴40分前 会場準備に追われている 既に チラホラ お客さんが・・・ 開宴 その時には 見事に 全員集合! 少し遅れ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.