おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2017年12月12日火曜日

高級感の「品」とコスト

›
過日の お絵かき旅行で 「たねや」の どら焼き 詰め合わせを みやげに その箱 タッタ 1,000円強なのに なんとなく 「品」が  ナンデかな? ムシの眼で 見た その テクスチャ―(肌合い)  アップで見ると 正方形の...
2017年12月11日月曜日

展示会記念品

›
先週末 某社の ビジネス向け展示会に 友人が 進めている 件名の 相談にも 翌日 展示会記念品の 箱を開けて ナニ? コレ! パッケージの 説明を見ると タブレット・スマホを 立てる 三脚スタンド 画面や キーボード操作で...
2017年12月10日日曜日

美しい味と書いて 「おいしい」

›
この土日  愛車を 法定速度で ぶっ飛ばし スキー仲間と 香住に 松葉ガニを 途中 先だった 仲間の墓へ 整然と 美しく整理されているが なんとなく・・・ 亡くなったら 「平等」? 合掌 温泉に つかったあとは コレ! ...
2017年12月9日土曜日

腰ベルトに一言

›
10月に 濡れ縁の ペンキ塗りをして ぎっくり腰再発 そんなわけで  自宅では 昔 医者から 渡された 白い 腰ベルトを しているが お出かけには 以前 総合スーパーで購入した ワコールの 腰サポーターを着用 長年 使って ちょっぴり 弱...
2017年12月7日木曜日

点字ブロック 誰のために?

›
昨日の 毎日新聞夕刊に 点字ブロック モザイク処理 弱視者考慮せず その写真 点字ブロック どこか ワカラヘン? 点字ブロックが 黄色で 床面の デザインが 損なわれるが イヤ! そんな アホな ヤカラが こんなデザインを ...
2017年12月6日水曜日

「新」創造の練習

›
孫正義氏は 1,000個の 「新」事業 アイデアを 考える 部下にも 1,000個の  アイデアを 出せと 要求する 我々も 「新」創造時 ブレーンストーミングで  1,000個の アイデアを 目指す 学生に 「新」創造の 練習として ...
2017年12月5日火曜日

GAHAKU修行 その3

›
ホテル レイクヴィラに宿泊  宴会の後は 部屋に戻り 「高齢」者による  「恒例」の スケッチ批評会  この年齢になっても ボロカス言われ リモコンで 殴られそう・・・ その後 ヘベレケで 雑魚寝(修学旅行か?) お決まりの イビキの...
2017年12月4日月曜日

GAHAKU修行 その2

›
教林坊で 紅葉を堪能 その足で 近江八幡と 言えば 今は ココ! ラ・コリーナ  オープン当初から 3回目 ほぼ完成したみたい ウラには 田んぼ 島に岩 それに 松を生やす 屋根を くりぬいて 生木を出す 建築家・建築...
2017年12月3日日曜日

GAHAKU修行

›
土日 84歳を頭に 8名で GAHAKU修行 滋賀県を探索 初日 紅葉で 最近 人気上昇中の 近江八幡市 「石の寺 教林坊」へ その表門 石庭から 本堂が 水琴窟 石鉢 本堂 西から 本...
2017年12月1日金曜日

ブランド戦略

›
片付けていると 日経BPから  無料で 届いていた本が 「タダより 高い・・・」と 言いますな 内容は それなりです で 思い出したのが コレ! 先月の グッドデザイン賞に 選ばれた 四国今治産 極上タオル? 桐の...
2017年11月30日木曜日

SNS 「生活言葉」で 伝える

›
「生活言葉」 ≒ 「話し言葉」 「口語体」 「なに やっているのか」 ではなく 「なに やってんだ! この野郎」 K野たけし  「なに やって マンネン」 Sんま  「なに しょっとですか」 H多華丸大吉 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.