おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2018年6月14日木曜日
時代遅れ
›
テレビか 新聞記事だったか? 笑い話 みたいな話 中国 都市部では 現金の 信頼性が イマイチなのか ほとんどの人が スマートフォン(スマホ)で 支払いをする で 困ったのが 路上生活者 誰も 現金を もっていない これでは ...
2018年6月13日水曜日
新しいことを考え出す
›
今までの 頭を使うとは 1. 「知識を得る」 2. 「新しいことを考え出す」 この 2つだと 言われている 知識を得た カシコイ人は その知識を 小出しにして生きれた でも その知識が パソコンで スグに検索できる時...
2018年6月12日火曜日
伝わるプレゼンセミナー
›
今日まで 2日間セミナー講師 「伝わるプレゼンテーション」 基本は コレです 松下幸之助氏の 初めての広告 伝わるか 字の太さ 間隔 三日かかって 考えた セミナーの主な内容 1.ひと目で伝える 伝えたいことを 画像にす...
2018年6月11日月曜日
一瞬で伝わるのは「形」より「色」
›
1964年 東京オリンピック ピクトグラム制作は 若手デザイナーの ボランティア活動だった トイレの ピクトグラム 「大」と 「小」で 皆が 考えていたとき T氏が 「男」と 「女」で 描いた 一同 ナルホド! と うなった そして 採用...
2018年6月9日土曜日
オーダースーツ広告 パチパチ!
›
プロダクトデザインも 宣伝広告も 共通する 大切なモノは 生活者に ひと目で 思いが伝わるか わかりやすいか・・・ 新聞広告で 最近 イイな!と 思ったのが コレ! (上図 管理人模写) オーダーを ひと目で 表現するため...
2018年6月8日金曜日
顧客の創造(新の創造)
›
ピーター・ドラッカー氏は 著書「マネジメント」で 企業の目的は 「顧客の創造」である そして 企業の機能は イノベーションと マーケティングだと スマートフォンを 例に図解 【イノベーション】 通信の 新しい価値を 提示し ...
2018年6月7日木曜日
ホワイトか? ブラックか?
›
現役時 夜遅く タクシーで 工場に乗り付けた 運転手さんが 「いつも あかり 点いてますな」 「伸びている会社は 不夜城ですな」 「息子も こんな会社に入れたら イイな!」 と 褒めて いただけた 今なら ブラック企業として S...
2018年6月6日水曜日
わかりやすさと美しさ
›
昨日 ヘタクソ ゴルファーは 早朝から 兵庫県へ 新名神を 法定速度で 愛車をぶっ飛ばした 宝塚北SAで 小休止 その トイレの ピクトグラム オシャレ! でも 明度差 少なく 青色が 見えにくく 女子トイレに 思えた わかりやす...
2018年6月5日火曜日
あの頃のボディを作る
›
ヨガ スタジオの チラシが 入っていた キャッチコピー 「あの頃のボディを作る」 チラシの イラストが 下図(管理人模写) イイね! わかりやすい カタログ・チラシの 伝える技術とは ポイントは ひと目でわかること ...
2018年6月4日月曜日
今も構想練る≒考えるクセ付け
›
過去の デザインのテーマを 時折 今も 構想を・・・? アカン! アカン! うまいこと 行けヘン クッソ! スケッチを 丸めて ゴミ箱へ ポイ! で 目が覚める イマダニ 仕事が 夢に出てくる? 男はつらいよ! 土曜日の朝 ...
2018年6月3日日曜日
メイドインPRC どこ?
›
ある製品の パッケージに MADE IN P.R.Cの表示が どこの国や? 知らんな? ネットで調べた 「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」 https://www.sankei.com/premium/news/1...
2018年6月2日土曜日
危機管理と初動対応
›
活動の中で生じる ミス・事故・・・ その危機管理として 一般的には 素早く 誠実に お詫びする その 初動対応が 大切と 言われている もし 悪いと評判が立てば ほかに 悪いことは・・・の 心理が働き 重箱の隅を 楊枝でほじく...
2018年6月1日金曜日
本屋は 本に出合うところ
›
本屋が あれば なるべく 立ち寄る 何か ないかな?と 先日も いい本に 出合いました それが コレ マーケティングのことが わかりやすく 図解して解説してあり オオ! ナルホド その横に こんな本も ついでに 購入 ...
2018年5月31日木曜日
曲線のロゴマーク パチパチ!
›
昨日 学生に 「スタバ」の話をした 彼らも 商品選択 迷うらしい 若者と意見が合い うれしかった さて 「スタバ」の ロゴマーク 直線がない 若いとき 東京ディズニーランド新設の 仕事をした ディズニーから 示された 絵をもとに...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示