おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2018年9月12日水曜日
「叱る」と「パワハラ」
›
次々と パワハラが ニュースに 「次はオレ?」と ビクビクしている 企業時代 アタマから 湯気だして 「ボケ アホ」 「ヤメテマエ!」 なんて 何度も 言った気がする もし 録画されていたら・・・ キット テレビの コメンテーターに ...
2018年9月11日火曜日
「直感的に扱える」デザイン
›
プロダクトデザイン 「イロハ」の 「イ」は 「直感的に扱える」 ようにする そのお手本は コレ! パソコンが 業務に 入ってきて おっさん世代 ナンギした 知人の ススメで コレを 購入 ビックリ ポン!(久しぶり) 「直感...
2018年9月10日月曜日
「業際」に「新」あり
›
日曜日 早朝の番組 「京都知新」 「洋食おがた」が 紹介されていた 49歳のシェフ 色々な店で 修行して 3年前に 自分の店を その時 オリジナリティーのある 他に無い 店舗デザインを で 考えたのが 「和」と 「洋」の 業際 ...
2018年9月9日日曜日
画像で伝える
›
プレゼンテーションセミナーで 「画像で伝える」を 力説している 文字情報は 記憶に 残りにくいが 画像情報は 記憶に 残りやすい そして 瞬時に伝わる 記憶に残った ある雑誌の表紙 「有事に備える」 管理人の記憶で作成 ...
2018年9月8日土曜日
守破離と慣習の美
›
今朝の テレビ番組で 似顔絵の 練習をしながら 「守破離と慣習の美」を 再認識した セミナーの資料 持論の「慣習の美」 (慣習の美:見慣れたものは嫌いでない) 茶道・武道・芸能などは 「守破離」で学ぶ 「守」流儀を守って 習得...
2018年9月7日金曜日
自然には勝てない
›
先日の台風21号 そして 北海道胆振東部地震 自然の力 恐ろしいですな! 台風の脅威に 3時間ほど 何もできなかった 風で 家が揺れるのを 初めて経験した 翌日から 2日間 P社セミナー講師に 構内の 老木(大木)の 多くは 折れたり 倒れたり ...
2018年9月6日木曜日
IT企業が 電気自動車?
›
自動車業界が 電動化で 関係ない業界から 突然参入を 警戒している マスコミでは ダイソンが 2020年に 電気自動車を Googleが 自動運転技術から 自動車産業に ドイツ 大手自動車メーカーの 中期戦略が 「接続性」 「自動運転」 「...
2018年9月5日水曜日
ライバルは「世の中の変化」
›
若いとき 叩きこまれたのが ライバルは 競合他社ではない 「世の中の 変化だ!」 企画者・デザイナーは 変化を 作るのが仕事 変化に 流されるのは もってのほか 現役時 社会変化を 先取りし ヤットコサ チョッピリ 変化をつくれた ...
2018年9月4日火曜日
水玉でオリジナリティー
›
今日 関西に 台風が 何事もなく 通り過ぎて欲しい 先日 娘たちに 誘われ 祇園「天ぷら圓堂」に モチロン 支払担当として その後 祇園 フォーエバー現代美術館 前衛の女王 草間彌生 永遠の南瓜展に ご存知 この方 ...
2018年9月3日月曜日
湯の峰温泉スケッチの旅
›
この土日 愛車をぶっ飛ばして 85歳を頭に 楽しい仲間 9人で 奈良 和歌山 三重 スケッチの旅 奈良五條に集合 168号線の クネクネ道を 2時間走って ココ! 奈良県 十津川村 谷瀬のつり橋 駐車場に 車をほり込んで 橋に近...
2018年9月2日日曜日
人生100年 中長期計画?
›
人生100年 残り30年 ドウスル? 家主様(妻)と 座禅を組んで 考えた(ウソ!) でも 世の中 エライ人が 沢山 イタハリ マンナ 最近話題の 78歳 尊敬します 70歳で オリジナル アルバム発表 頭髪も フサフサ ...
2018年9月1日土曜日
新事業「ネタ」 見つける能力
›
洗濯代行サービスが 伸びていると テレビで エッ? コレって・・・ 独身寮時代 公私とも 多忙で 洗濯している ヒマがなかった 翌日の 下着がないので・・・ 飲みに行く 途中 閉店間際の スーパーで 下着を 買ってから 飲みに行った ...
2018年8月31日金曜日
余白もデザイン
›
新幹線グリーン車に ご自由にお持ち帰りくださいと 2誌 置いて有る その1誌に 輸入車販売会社の広告 累計200万台・・・ なんとなく ゆとりある 誌面づくり チョッピリ 寸法を 測ってみた だいたい こんな感じ 下図左 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示