おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2019年8月14日水曜日
束ねる はさむ
›
パソコン アプリは 年々進化している 年々後退するのが ゴルフの腕 昨日の ゴルフ場は 風もあり さわやかだった でも 腕は ヤッパリ・・・ で 今朝は 資料の整理 束ねてある資料を 古いものから 捨てる 書類を 束ねるのは ほぼコレ ...
2019年8月12日月曜日
進化しすぎ オフィス2019
›
一昨日 友人に パソコン アプリ オフィス2010を 2019に アップデートしてもらった 昔みたいに CDから インストール・・・ チャイマンネンな! 買ってきた 紙に書いてある 暗号を パソコン上で ややこしい 入力すると イン...
2019年8月11日日曜日
目指せゴッホ
›
5歳の孫娘が 遊びに来た時 メモ用紙に 色鉛筆で ひまわりの絵を 描いた それが コレ! 種の部分の 描き方 配色 ゴッホを 超えるかも (完璧なジジバカ!) ほめ たたえたら セロテープを 持ってきた 壁に 貼っ...
2019年8月10日土曜日
宛名書けない中学生
›
ひと月ほど前 小学3年生の 孫が 手紙の 宛名を書く 授業で それを 投函するのに 東京の おじちゃんの住所 教えて欲しいと 今の時代 そんなこと するんだと 思っていた 8月5日の 日経新聞 一面コラムに 中学生の 全国学力テスト...
2019年8月9日金曜日
どこにある?ベストな人生
›
雑誌を読んで 付箋をする 廃棄する前に その付箋部分を 見直す オオッ!と 再度 感動した記事は スキャンして パソコンに 今朝 その作業 気になって 見直したのが この記事 どこにある? ベストな人生 記事後半に 日本...
2019年8月8日木曜日
会津若松 八角神社
›
昨日まで 山形大学に出張 オフィスに こんな プレゼントが 届いていた どんな 美人からかな ドキドキ? 先月 管理人が デザインした 参道灯と 神殿の八角灯 その 点灯式を 済ませた 会津若松 八角神社 宮司さんからだった ...
2019年8月6日火曜日
LEDの照明で 凹凸増
›
土曜日 元照明デザイナーと 大阪梅田の 地下街を歩いていた 地下街に有る パチンコ店の 照明が 目立たなくなってしまったと 嘆く 地下街の 照明が LED化で 眩しくなり パチンコ店が かすんでいる そう言われてみると ココ? パチン...
2019年8月5日月曜日
夏バテ対策 肉・ハモ・うなぎ
›
渋野日向子選手 全英オープン優勝 おめでとう! おっちゃんゴルファーの 熱狂ぶりは 日本列島を 酷暑にしたかも? でも この暑さ 異常ですな 負けないように バカ食いで 夏バテ対策を 土曜日の昼は 大阪枚方で ステーキランチ ...
2019年8月3日土曜日
パワーポイントで フグを描く
›
新聞の 挿絵に フグの絵が 赤い口 イイな! で パワーポイントで 模写した それが コレ! 挿絵は 一匹だったが 海のなかで 仲間と一緒の 絵に プレゼンテーションセミナーでは 文字・言葉より 画像が伝わると 力説 パ...
2019年8月2日金曜日
バランスを学ぶ
›
デザインを 学び始めた時 デザインの 良し悪しは バランスと 教えられた それを 学ぶために レタリング(書体デザイン)を 近道として ゴシック体と 明朝体を 模写せよ! 正方形の中で バランスが とれているから 一文字 一文字...
2019年8月1日木曜日
セブンセグメントで故障表示
›
昨日 ゴルフで 熱中症にならず 無事帰宅 エアコンを つけようと リモコンを操作 フンとも スンとも 言わない 室内機の カバーをあけると こんな ところで 赤い点滅が それが 懐かしい セブンセグメント 昔よく 血圧計や ...
2019年7月31日水曜日
腰痛ベルトと美腹ベルト
›
年に1~2回 ギックリ腰になる そのたびに ゴルフカタキの 接骨院に 普段は 予防に 腰痛ベルトをしている 京都の下着メーカーの コレ! 色々使ったが コレが イイ! でも 夏アツイ 特に ゴルフを していると 腰回りが アセモ...
2019年7月30日火曜日
お誕生日はがきデザインに一言
›
家主様(妻とも言う)宛てに お誕生日 おめでとうの DM ハガキが・・・ 左側は あるショップ店からのハガキ オモテ面には 10%OFFしますと 裏面のデザイン お祝いが 感じられる 右側は 大手総合スーパーからのハガキ 5%O...
2019年7月29日月曜日
何歳からオッサン?
›
博報堂の 調査結果を見て ホンマかいな? オジサン(オッサン)って 何歳からですか? 男女 1,500人に 尋ねた 結果の 平均値は 43歳 ウソチャウか? 本ブログの 名前を 「おっさんデザイナーの眼」から 「ジイさ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示