おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2020年4月18日土曜日

両輪揃わないと

›
自粛中 運動不足解消に 堤防を 散歩するか 近くを サイクリング              京都伏見区 松本酒造 季節がいいので 風をうけながらの サイクリングは 気持ちイイ               京阪電車 八幡鉄橋 ...
2020年4月17日金曜日

えこひいき

›
「えこひいき」は  大阪弁と チャイマンネンな! 子供の頃 ワーイ!  「えこひいきや」と ショッチュウ(いつも) 言っていた 気がする こんな字 書きマンネン 「依怙贔屓」 「えこひいき」とは 自分の 気に入った者だけを  ...
2020年4月16日木曜日

「じゃがりこ」350億円

›
先週 孫たちが 遊びに来た時 4歳が おやつ ちょうだい と言うので 家主様(妻)が 買い置きしている お菓子を出すと こんなの 要らない  ジャ? 何が イイの? 「じゃがりこ」 オオッ! そう言えば 買い置きしてある ...
2020年4月15日水曜日

調査スピード パチパチ!

›
現役の頃 仕事の関係上 調査をした 大げさな タイトルを つければ 「生活者行動調査」 調査設計段階で 質問項目を 何度も 何度も 見直して・・・ 調査会社に 依頼する 調査人数が 増えれば 費用もうなぎ上り で 今回の 〇〇〇ウイ...
2020年4月14日火曜日

関西で売り上げ93%

›
子供のころから ソーセージと言えば コレ! この歳になっても 好きだ! 我が家の 冷蔵庫に 入っている テレビで 関東では まったく人気なく 関西での 売上が 93%を占めるとか ホンマかいな? こんな うまいのに その...
2020年4月13日月曜日

イイ! ネーミングです

›
外食 ほぼなくなり 家メシが メインに で 昼食時 味噌汁が 以前 テレビ番組で 「健康みそ汁」が 紹介され スーパーで 見つけて 買ってきた 「健康みそ汁」と 聞いただけで  認知症予備軍でも ほぼ 記憶 「健康」と 「みそ汁」の...
2020年4月12日日曜日

色をつける

›
友人が 買い物する時 どこで でも 「色をつけろ」 とせがむ 大阪では あいさつ 代わりだが 他府県では チョッピリ はずかしい 色を付ける(大辞林) ①     商いなどで おまけをつけたり 値を引いたりする ②     事に際して融通を...
2020年4月11日土曜日

お父さんどんな人

›
昔 娘から 「お父さんどんな人」と 聞かれたら 「鶴瓶」見たいねん! と 答えていると 聞いた そして こんなモノを 買ってきた 伝説の フル〇ン事件を ネタにした人形 今 この人形は  管理人の部屋に 吊り下げてある ...
2020年4月9日木曜日

マスコミの影響力

›
関西 民放テレビ局の キャスターが 今回の トイレットペーパー騒動は マスコミの責任ですと 謝っていた 発端は デマから SNSで デマですよと 言っている間は 騒ぎにならなかった マスコミが デマですよ!と 取り上...
2020年4月8日水曜日

初体験前日 テレワーク

›
緊急事態宣言が発令され 仕事先の お会社から 打合せは テレワークで お願いします・・・ エッ? アノ~ テレワークなんて オッサンには 関係ないと 思っていたのに エライコッチャ! テレワークとは https://ja...
2020年4月7日火曜日

生意気だが愛嬌が

›
若い時 一人前に 仕事を  やっているつもりで 諸先輩に  タビタビ 食いついていた 生意気だと 言われたが 定時後 よくご馳走になった 管理職になると 食いついてくる 若い人が 好きだった 真剣に 取り組んでいるから 生意...
2020年4月6日月曜日

シルバーシート 優先席

›
過日 孫たちが 遊びに来て 庭で 昼ごはん 食べる~! ヨシヨシ そのために ジイが ホームセンターで 事前に 出して 笑った それが コレ! 高齢者が座る シート? そう言えば 最近  「シルバーシート」と 呼ばずに  ...
2020年4月5日日曜日

メンタムとヴォーリズ

›
子供の頃 何かあれば  「メンタム 塗っとき」 だった メンソレータムのことを  略して 「メンタム」と 呼んでいた メンタムと 赤チンで 育ってきた 今年 なんとなく 花粉症の 症状 鼻が ムズムズ くしゃみが 検査しても アレル...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.