おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2020年5月17日日曜日

オンラインショッピングとデザイン

›
コロナ騒動で 休業中の 大阪梅田 H百貨店から  オンラインショップの メールが届く 応援として ネットで アレコレ購入 なのに 一昨日 「3Dセキュア認証で・・・」と出て 前に進まない 末尾掲載の 本店に 電話したら ...
2020年5月16日土曜日

「わかりやすい」は ヒットの条件

›
ヒトサマに 商品写真の撮り方を  チョッピリ 教えている 説明の難しいのが たとえば ココ! これらの 説明 モット 「わかりやすい」を 模索中 新聞の ベストセラー紹介欄で  この本を 見つけ 早速購入 イヤー! ...
2020年5月15日金曜日

「わかりやすい」は 文化や!

›
大阪府 吉村知事の 「わかりやすさ」は 大阪の文化や! その代表が コレ! 立体看板 ひと目で  カニ料理 たこ焼き てっちり 餃子・・・ 大阪では 単純に 「わかりやすく」 説明することが 身についている プロダクトデザイ...
2020年5月13日水曜日

わかりやすいと人は動く

›
コロナウイルス騒動で 各都道府県 知事の評価が・・・ 北海道 和歌山 大阪・・・ このところ 大阪府の 吉村知事が グングン 行動力も 素晴らしいが 説明が わかりやすい あの 視聴率男 やしきたかじんの 顧問弁護士だったとか 薦められ...
2020年5月12日火曜日

24時間デザイナー マダマダ甘い

›
友人から オマエが言う  「24時間デザイナー」は 甘い! ココを見よ! と 京大数理解析研究所の 朝日新聞の記事を 教えていただいた その記事に 佐藤幹夫・元所長が 弟子に 伝えた言葉が 語り継がれている それが コレ! ...
2020年5月11日月曜日

増刊号はオモロイ!

›
日曜日 ある番組が オモロカッタ それは 今までの 放送済みの中から よかった ところを 取り揃えて 番組作成 ソラー オモロイ! で 思い出したのが この番組 日曜の 増刊号を 見ていた時は オモロカッタ あるとき 平日の...
2020年5月10日日曜日

未来から見る 新聞切抜

›
半年前の 新聞を 切り抜くのを 趣味にしている 5月は コレ! 2019年11月の  新聞を 切り抜いている ・マラソン開催地変更 ・天皇パレード ・コンビニの 時短営業 ・さくらを見る会・・・ そんな記事が 並んで...
2020年5月9日土曜日

「流行現象」百匹目の猿

›
今回の ○○○ウイルスの流行で 思い出したのが コレ! 「百匹目の猿現象」 ウン十年前 船井幸雄氏の本で知った 一匹の サルが始めた さつま芋を 洗う行為 その群れで 百匹目を 超えると 海を越え 遠く離れた 別の群れの サルた...
2020年5月8日金曜日

夢・信念・計画・実行

›
2024年の 新紙幣に 渋沢栄一氏 来年の NHK大河ドラマも       管理人 サインペンで模写 「夢なき者は 幸福無し」       渋沢栄一「夢七訓」より 夢なき者は 理想なし  理想なき者は 信念無し 信念...
2020年5月7日木曜日

社会・市場・生活者の変化

›
ひょんなことから セミナー資料の作成に 追われている ネットで トライしませんか? 何でも 「初体験」大好き  でも 内心 ドキドキ セミナーでは 社会・市場・生活者・ライバル・自社の 5つの変化を とっかかりに 話を 進め...
2020年5月6日水曜日

白ネギと鶏すき焼き

›
子供の頃 すき焼きは 超ご馳走だった モチロン 関西では 牛肉 肉を入れて 砂糖 醤油 日本酒・・・ オヤジが 鍋奉行になる GW最終日  酒のつまみにも おすすめの 白ネギと鶏すき焼きの紹介 山形県米沢市 「旬菜こんどう」...
2020年5月5日火曜日

ストレス(画像表現)

›
ある作業を していた時 ヒモが からみ 戻せなくなった ソレって イライラする 特に イラチで セッカチは   アア―ッ! モウイヤ  ストレスに ジャ! それを 画像化すれば ストレスの 画像になる で パワーポイントで  ...
2020年5月4日月曜日

まぎらわしい その3

›
数年前から 冬から春にかけて 「セキ」が出る だから 今年は 大変 ゴホンと 言えば まぎらわしい で 毎年 処方されているのが  コレ! 麦門冬湯(ばくもんどうとう) 毎年 セミナーや 講演で 大声で しゃべり過ぎ  ...
2020年5月3日日曜日

まぎらわしい その2

›
スーパーの 売り場で いつもの ハミガキ粉を 手に 取ろうと したとき パッケージデザイン 新しく なった? と 思った でも なんとなく 違和感 シッカリ 見つめなおすと いつも愛用の K製薬の 商品が 右側に キ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.