おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2020年7月14日火曜日
「ふつう」
›
予約していた 本が届いた 早速 パラパラ デザインで 案外難しいのが この 「ふつう」 大辞林:普通(ふつう) ① いつでもどこにでもあって めずらしくないこと ② ほかとくらべて 特に変わらないこと ③ ...
2020年7月13日月曜日
洗濯乾燥機に一言
›
梅雨時と 冬に 活躍してくれていた 乾燥機が 壊れた 1988年製 だった 30年以上も サスガ MADE IN JAPAN 長い間 ありがとう 洗濯機も 11年経っていたので 街の 電気屋さんに 頼んで ドラム式 洗濯乾燥機にした ...
2020年7月12日日曜日
定番デザイン
›
企業時代 良いデザインとは なんや! 「売れるコッチャ」 「売れる」 デザインとは なんや! それは 「定番」デザイン デンナ 「定番」とは なんや! ソンナ 問答を していた 小物家電 担当時は 大量生産販売が メインなので ...
2020年7月11日土曜日
「○」が「マル」その2
›
七夕の 本ブログ 「○」が「マル」 その続き 最近の テレビリモコン デザインを チェックした 最新の商品は ネットでは まだ売っていない? 現在 ネット上で テレビリモコンとして 販売されている 商品のデザイン こんな感じ ...
2020年7月10日金曜日
作る労力10 売る労力1000
›
スマホに こんな広告が飛び込んできた 子供のユニークな 落書きを スタイリッシュな アートピースに・・・ KUMART https://kumart.jp/price.html 1作品 14,800円 やるな! 子供の「絵」 たしか...
2020年7月9日木曜日
衝動買い 好きやねん!
›
昨日 食材を 買うため ショッピングモールへ 雨なので 散歩を兼ねて モール内を ウロウロ徘徊 催事会場で 見つけたのが コレ! エエヤン! 衝動買い 刺子生地を使った ショルダーバッグ この ざっくり感と 配色 ...
2020年7月8日水曜日
同じ本を2冊購入
›
現役バリバリ 50歳前の 元同僚が フェイスブックで 「同じ本を 2冊買ってしまった」と なげいていた 早速 コメントした 「おめでとう イヨイヨ 仲間だね!」 2冊買うくらい なんやねん! 数えるのが 恥ずかしいほどある 現役...
2020年7月7日火曜日
操作ボタン「○」が「マル」
›
この季節 まん丸い おいしい さくらんぼが 「マル」は美しい デザイン(意匠)でも 好きなのは 「マル」 特に 操作ボタンは 「○」が 「マル」 電卓で 愛用しているのが スティーブ・ジョブズ氏が 褒めたたえた ドイツ...
2020年7月6日月曜日
唾液の役立ちとガム
›
デスクにも 車の中にも ガムを 置いている 仕事中 なんとなく 行き詰った時 ガムを 噛んでいる 口を 動かしながら 考えると なんとなく イイ発想が 浮ぶ 気がする 車の運転中 眠くなってきたら 黒い ガムを噛んで 眠気スッキ...
2020年7月5日日曜日
まわりの目を気にする国民性
›
今日 都知事選投票日 今回の コロナ騒動で その東京が 地方から 嫌われている 山形県の A社長は 「東京に 出張しても 黙っている」 それは まわりが うるさいから 青森に 単身赴任の 大学教授は 東京から戻ると 地元の居...
2020年7月4日土曜日
アルコール対策の「新」
›
出張先のホテル 入口 ロビー エレベーターホール レストラン 部屋・・・ いたるところに 消毒用 アルコールが エレベーターに 乗ると ボタンが 何か “変” 文字が見づらい アルコールの ついた手で 触るので 文字...
2020年7月3日金曜日
慣習にとらわれず「新」を
›
なんとなく 最近 コンビニに行く 回数が減った気がする 総合スーパーで まとめ買いする ネットで “ポチ” する など 購入方法に 変化も 些少あるが それよりも コンビニに 新鮮味が なくなった 数年前まで エッ! コンナ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示