おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2021年8月21日土曜日

笑福亭仁鶴師匠の思い出

›
  笑福亭仁鶴師匠が  お亡くなりになった   ご冥福を お祈りいたします 高校生のころ 深夜番組を聞き 話のテンポと 面白さで ファンになった   落語も 仁鶴と 枝雀が好き   聞かせる 落語ではなく  笑わせる 落語と 勝手に解釈...
2021年8月20日金曜日

雑草魂

›
  アスファルトの すき間に 生え 踏まれても 踏まれても   たくましく 生きている 雑草   高校では補欠 大学受験は失敗  一浪して 大阪体育大学に   そんな経験から 「雑草魂」を 座右の銘にしている    この方 上原浩治さん...
2021年8月19日木曜日

キーボードの掃除

›
  昨日のブログ 孫に叱られ キーボードの 電池交換をした   普段使っている メインのパソコンの キーボードも よく見ると   電池マークの 上の  小さな LDEが 点滅している   どうも 電池交換を 知らせている 交換すると 点滅は...
2021年8月18日水曜日

電池の正しい捨て方と教育

›
  お盆休みに 管理人の サブパソコンで 孫(小5)が ユーチューブを 見ようとして   キーボード入力 アレー サッパリ 動かない   ジイチャン キーボード 電池切れ!!   呼びつけられた 管理人 早速 電池を 入れ替えると   ...
2021年8月17日火曜日

ピカソと人工知能

›
  人工知能(AI)が 絵を描くとか   著名画家の 作品を 全て読み込み 技法を学習し 描くらしい   ソンナン したら アカンやろ!   絵を学ぶとき 模写からと言う 作品を見ながら セッセと・・・   凡人には ナカナカ それを ...
2021年8月16日月曜日

社会人の「練習」とは?

›
  夏の高校野球が 始まると 毎年 思い出し 考えるのが   社会人の 「練習」とは?   ウン十年前 テレビインタビューで 甲子園を目指している 球児が   毎日 7時間練習する 1000本ノックに 1000本素振り それでも 甲子園...
2021年8月15日日曜日

三歩下がって師の影踏まず

›
  企業時代の 先輩が 敦賀市に移り住んで 画家として 活躍しておられる   その 柴田邦彦先輩が 中日新聞嶺南版で 「嶺南ぶらっとスケッチ」として 5年間   絵と紀行文を連載 それを 一冊にまとめた 画文集「嶺南紀行」   それがコレ! 我...
2021年8月14日土曜日

デザインバリエーションとビジネス

›
  デザインバリエーションの図   左右上下 平面に その広がり タテに 販売量 生活者の支持数 中央には 平均的 没個性の  定番デザイン  (ユニクロ ニトリが狙う領域)   外に 行けば行くほど 個性的に その分 好き嫌いが 激しくな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.