おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2022年3月15日火曜日
帯を取るな!
›
書棚を 片付けながら 本の帯を見て 内容を確認している 若い時 ある先生から 本の 帯を取るな! と 教えられた タイトルだけで 本の内容を 思い出すことは難しい その点 帯には 売り言葉や 要約が並んでいる その帯を...
2022年3月14日月曜日
計測技術のZOZO
›
先週 日曜日の番組で 創業者が 宇宙に行った 前澤友作氏の ZOZOの 計測技術を紹介していた 体型を計測する ZOZOスーツの 改良版 左 旧タイプ 右 改良版 ZOZO HPより 計測点を 初期のものより 50倍にしたとか そ...
2022年3月12日土曜日
ドイツ製フィギュア(Schleich)
›
一昨日 福井県立美術館へ 先輩の個展を その会場で 企業時代の先輩に ばったり その方の ニックネームが コレ! この カバさんの フィギュア シワまで キッチリ 出来ている 以前 NHK 日曜美術館で 著名な画家の アト...
2022年3月11日金曜日
先輩画伯の個展
›
昨日 愛車を 法定速度で ぶっ飛ばして 福井へ 途中 滋賀県湖北 あたりは マダマダ 雪がたっぷり 今年の 積雪量を 物語っている 目的地は 先輩画伯の 個展が開催されている 福井県立美術館 先輩は 現役時も ...
2022年3月9日水曜日
言われた通りにする「バカ」
›
若い時 上司や先輩から 教えられた 大切な言葉は コレだ! 言われたとおりにする「バカ」 わかりやすい例 下記作業を頼まれる 上司から 原紙5枚の用紙を 10セットコピーして 10部 コピーだけして 依頼者に戻すのが 言...
2022年3月8日火曜日
ただいま金欠中
›
自治会 役員仲間のお宅に 資料を 届けに行った お留守だったが インターホンの下に こんな モノが 「ただ今 金欠中」の札 オキノドク デンナ 次回の 自治会役員会で 皆さんから カンパを(笑) 自宅の インターホ...
2022年3月7日月曜日
マスクの不良率
›
毎日 マスクが手放せない 出かけるとなれば マスクは必需品 当初 洗える ウレタンを愛用していたが 効果が??? と 言われるので いまは 不織布にしている 価格も 様々 デザインや色も お出かけ用は チョッピリ高値の 日...
2022年3月6日日曜日
新人類世代のネーミング
›
商品開発をするとき ターゲット層の 特徴を 理解するため 雑誌や調査会社が 分類している ○○世代を よく調べた 「団塊世代」の 管理人 堺屋太一氏が 今までと ちょっと違った ライフスタイルだと 分析し 名づけた ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示