おっさんデザイナーの眼

https://kuniharuichi.blogspot.com/

2024年4月11日木曜日

めし代のない人へ

›
  先週のスケッチ会で  出町柳商店街の 飲食店に   こんな張り紙が おなかいっぱい食べて ただ ただし 30分間の 皿洗い   エエやん!   店の前で ハゲた オジサンたちが 皿洗いを 真剣に 考えた   お店の方の やさ...
2024年4月10日水曜日

日本製デザインが好き

›
  ウン十年前 某アジアの国で 日本製シェーバーが 人気だと   現地で ルート調査をした   この国の人は 金色が好きだ だから 金色の シェーバーを (下図②)   つくって 納めたが さっぱり売れない 現地の 生活者調査をした...
2024年4月9日火曜日

新聞切抜とマーカーペン

›
  新聞を読むとき  コレは 役に立ちそうな 情報だ   そう思ったら イエローマーカーペンで 印を   そして 赤ペンで 日付を こんな感じ 数か月 保管して 新聞を取り出し もう一度 読みなおす   その記事が まだ 役立つ...
2024年4月8日月曜日

星のブランコ ハイキング

›
  昨日 孫達に誘われ   「大阪府民の森 ほしだの森」に ハイキング    大阪府民の森 ほしだの森 https://o-wonderforest.com/hoshida/   京阪電車 交野線 私市駅下車 歩20分ほどで 「ほしだの森」に ...
2024年4月5日金曜日

自他共栄

›
  子供の頃 問題児だった 〇―チン  柔道の師範にあい 心を入れ替えた   柔道が なければ  人生 どうなっていたか   想像も つかないという それほど 柔道を愛している   日本に来た時 講道館を訪れ 我家に 帰ってきたと言った ...
2024年4月4日木曜日

鞍馬から宝ヶ池スケッチ?

›
  昨日の続き 鞍馬寺を下山した オジサンたちは   さくらを求めて 宝ヶ池公園へ ウン十年ぶりだが 良いところですな   さくらも 八分咲き 新郎新婦が 前撮りに モチロン オジサンたちも 案内板の 矢印が 抜いてあり オモロ...
2024年4月3日水曜日

鞍馬寺へスケッチ?

›
  昨日 お絵描き仲間の  オジサンたちで   京阪電車 出町柳駅から 叡山電車に乗って 鞍馬駅へ 巨大な 天狗のオブジェ前で  駅前の 鞍馬寺 案内図 まずは 鞍馬寺仁王門 仁王門の先から ケーブルカーに乗って   多...
2024年4月1日月曜日

自販機・宅配便も小売店?

›
  最近の自販機は 良く出来ている ある自販機は 前に立つと   「マイド!」 お勧め商品まで 支払も 現金&キャッシュレス決済まで 買い終わると 「オオキニ!」   小売店とは? モノを買って お金を支払う所   自販機は この先 小...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.