おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2025年5月18日日曜日
消費行動 感性と論理
›
生活者が モノを 買うか 買わないか 判断するとき 感性から スタートする場合と 論理から スタートする場合がある 【感性から スタート】 「アッ エエ デザインや」と 手にして アレコレ チェックする コレ気に入っ...
2025年5月17日土曜日
衣替え&断捨離
›
今日の 天気予報は 雨 出かけられない 衣替えと 断捨離の実行だ 大きな ゴミ袋を 用意して スタートした 日常着るものは 1 階のクローゼットに 収納は 2階のクローゼット その為 衣類を持って 階段を ヨッ...
2025年5月16日金曜日
うなぎを食べられない
›
GW 中に 梅田三番街の うなぎ店に 残念ながら 4月25日に 閉店していた 先日も 近江八幡の うなぎ・しつまぶし店 「炭櫓」へ 時間調整に失敗し 断念 うなぎを食べられない 不運が 続いた 嗚呼 食いてえ~ テレビを ...
2025年5月15日木曜日
新事業で最高益
›
今朝の 日経新聞記事 SONY さん 営業最高益 映画・音楽・ゲーム連携推進 いわゆる 無線家電以外の 新事業が貢献して 最高益ですな 某家電メーカー 管理人の 担当分野では 呪文のように 新事業 新事業と 次々...
2025年5月14日水曜日
自ら判断する
›
昨日の 「束ねる」 「マネジメント」等で 大切なのは 「自ら判断する」 参考事例として セミナーで 使っているのが コレ! 事例 その1 新しく 担当した部署で A社 B 社とも ほぼ同じモノを 仕入れていた A社 ...
2025年5月13日火曜日
束ねる力?
›
与党が アタフタして 少数与党に なっているのが 現状 この時 リーダーシップを発揮して ヤヤコシイ おっさん達を 1つの方向に 「束ねる力」 があれば 一気に 政権交代の 可能性が高まる そんな 気がしているけど この...
2025年5月12日月曜日
言葉選び 写しでございます
›
十年程前 大阪天満橋 お料理「堀川」にて食事 その時 出てきたのが コレ オオッ! コレは 日月椀だ エッ ホンモノ? ビックリしていると 女将さんが 北大路魯山人 日月椀の 「写しでございます」 上品な ...
2025年5月11日日曜日
蛍光灯生産終了って
›
昨日 脚立に登って 我家の 蛍光灯すべて点検 先日 蛍光灯生産終了のニュース メーカーからは 以降 蛍光灯切れたら LED の 照明器具に 買替なさい そんな アホな! 仕方なく 対策を 我家 新築して 26年 ...
2025年5月9日金曜日
上には上がある(いる)
›
高校1年 部活の柔道部 夏の合宿 天理大学の道場だった メイン道場では 1964年 東京オリンピックの 強化合宿が そこには オリンピックで メダルを 目指す人たちが 世界から 半日だけ 天理大柔道部出身の 恩師(顧問)の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示