おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2009年9月11日金曜日
のぞみ700系 ピクトグラフ に一言
喫煙ルーム、電話、トイレ、ゴミ箱はピクトグラフ(絵文字)があるが、8号車の乗務員室と11号車の自販機にはピクトグラフがない。
世界をまたに駆けて飛び回る(うそです)、大阪弁となまった標準語を使うバイリンガルのデザイナー(管理人)は、海外に出ると、ピクトグラフとジェスチャーが頼り。
世界に誇る、日本の新幹線、ベトナムのビジネスも狙っているなら、
世界中の人がわかるピクトグラフをもっと多く使いたいものだ。
これこそ万国共通の文字(絵文字)なのだから。
世界の公共交通に働きかけて、世界共通のピクトグラフが制定されれば、もっともっと海外に・・・
それよりも翻訳機が先か?
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿