フィリップ・コトラー著 マーケティングマネージメントの記事。
国内で翻訳されて販売されているのが第12版。第1版を書かれたのが1967年。半世紀に近い。

米国では2008年に第13版が出版されている。第12版から、共同執筆者としてケビン・レーン・ケラー氏が加われている。
管理人が所有するフィリップ・コトラー著「マーケティングマネージメント」は第4版だった。1983年発行

酒の席で、先輩とマーケティングの話をしていると「つべこべ言わずにこの本を読め」と紹介された。
“目からうろこが落ちる”とはこのことなのかと・・・愛読した。25年前の代金4300円の価値があった。
デザイナーとしてマーケティングの話を多くできるのは、この本のお蔭である。以来フィリップ・コトラー氏を「師匠」と慕い、沢山の著書を買わして頂いた。(読まして頂いたと言わないのが謙虚なところ)積読。
そして、後輩とマーケティングの話になると「これを読め!」と偉そうに指導した。
マーケティングも「販売」と同義の時代から、
「4P」の時代(PRODUCT, PLACE ,PRICE ,PROMOTION)
今は顧客との「共創」の時代だと、わが師匠は説いておられる。
所有の第4版は約520ページの構成、第12版は約960ページに、目次を見る限り買い換えなくては・・・時代遅れのオッサンになりそう!
0 件のコメント:
コメントを投稿