昨年は家主様(家内)と、だから気がつかなかった。
桝席が舞台に向かって傾斜している。

昨年の本ブログは ↓ ここをクリック
愛媛県内子町 木造劇場 「内子座」
目測で計った。桝席が8枡。プラスアルファで9間(約16.2m)
舞台の高ささが、3尺(約0.9m)
傾斜角度は??? 計算できへん!
1/100の図を方眼紙に書いてみて、分度器をあてると
約3.5度だった。アバウトなおっさんデザイナー。

舞台を、顧客が見やすくする工夫だ!
学校や、企業の会議室で、ほとんどのプレゼンテーションが、パソコンとプロジェクターを使って、前面スクリーンに映してやる。
まさしく舞台ですな。
階段教室もあるが、会議室やセミナールームでも、少し傾斜をつける工夫をすると、見やすくなると思いまっせ!
自動車でも、後部座席を前の席より2~3cm高くするだけで、前方が良く見え、車酔いが減るらしい。
舞台を見やすくする工夫が、約100年前に出来ている。
まさしく「顧客目線」の設計。
「いい仕事してますな!」 ご支援のクリックもお忘れなく!
0 件のコメント:
コメントを投稿