2025年7月17日木曜日

プレゼンの参考になる

 

ある政党の 政見放送に

目が留まった

 

写真や 図・グラフを使い

わかりやすい

 

色彩も統一され

キレイ!

 

キット 優秀なデザイナーが

資料を まとめ 視覚に訴えている



プレゼンの 参考になる

 

次回の 政見放送 録画して

プレゼンセミナーに 活用したい

 

過去の政見放送は スーツ姿の

オジサンや オネエサンが

 

黙々と マイクに向かって 語る

何も アタマに 入ってこない

 

今回は チョッピリ 記憶に・・・

 

あの党と この党は 良かったけど

相変わらず 黙々と語るだけの 党もあった

 

全体を通して

重箱の隅をつつく 話が多い気がする

 

未来に向けて 国の あるべき姿を



わかりやすいことばで 言って欲しい

そして 実行できそうな 方策 三つ程度を

 

政見放送 

プレゼンの参考に 見る価値あり!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

  "">

人気ブログランキングへ


2025年7月16日水曜日

紙媒体と記憶


人間の脳の 記憶容量は?

1000テラバイト(TB)だとか

 

でも もともと出来の悪い 脳みそ

人様の 半分も 活用できていない

 

もし 記憶できていても 呼び出せなければ

また 間違った 記憶では・・・



特に 人の名前が出てこない

 

ながく お会いしていないと

突然お会いして アノ アノ ですね!

 

デジタル化が進み

現役時 使っていた 記憶媒体思い出す

 

ワープロ~パソコン初期時代

フロッピーディスク

 

そして CD-R DVD MD

外付け ハードディスクもあった

これら 今は 使っていない

 

最近は SDカードか USBメモリ

 

この先 新しい記憶媒体が・・・



記憶媒体から

過去の資料を ひも解くとき

 

出来の悪い 脳みそには

あのファイルや あの本の中に

 

書棚のファイルや 書物から

紙媒体が 取り出しやすい

 

あのSDカードに USBメモリに

とは ならない

 

紙媒体を 手放せない

古い奴だと お思いでしょうが・・・

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ


2025年7月15日火曜日

台風の目?

 

今朝 タマタマ NHKの政見放送で

彼の話を 途中から 聞いた

 

内容は 認知症予備軍だから

記憶に 残っていないが

 

人を引き付ける モノを持っていると

思った



マスコミ予想では 大きく伸ばすとか

NHKの 政党支持率も 伸びているなど

 

台風の目だと 騒ぎ立てる

なんとなく うなずける

 

7月20日の結果

47歳の この方にも 注目シマッサ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ


2025年7月14日月曜日

あてもの家電

 

現役時代は 「必需品」ではなく

「必欲品」を 創造する仕事だった

 

「必欲品」とは

生活者の 潜在的ニーズ 欲望をとらえ

それに 合った商品を 創出する

 

世の中に 無いものを考えだし

当たりはずれが 当たり前だった



当時の トップから 

3割以上 ヒットを打てと

 

7割の失敗は 許してくれたことになる

 

コンサルタントの 先生からは

「あてもの家電」と 名付けられた

 

運が良ければ ヒットになる?

 

そして ヒットしたものを 

「必欲品」から 「必需品」に育てる

 

それが 出来れば 事業は 安定する

 

ズーット昔 世に出たころの

テレビ 冷蔵庫 洗濯機 炊飯器等も 

 

「必欲品」だった



それが 「必需品」になり

安定市場で 事業を大きくした

 

でも毎日 生活者の 潜在ニーズ 欲望を

必死のパッチで 探していたので

 

今がある

もし 「必需品」を担当していたら・・・

 

「あてもの家電」で 3割の ヒットを狙い

世の中に無いものを 創造する


開発者としての 喜びは

言葉に 出来ないほどだ

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2025年7月13日日曜日

デザインのイロハ「醜いを隠す」

 

近所を 散策していると

時々 ム・ム・ム? とする 景色に 遭遇する



真正面から見ると



デザインのイロハ

「醜いを隠す」

 

例えば チョットしたことで

街の 景観が良くなる



ある製品に センサーを

音・光・煙など 検知するため

 

様々な 色の端末が並び 醜い

 

それを 1つに見えるように

乳白のカバーを 取り付けた (下図右)



製品として スッキリする

「醜いを隠す」

 

家主様(妻とも言う)が ヨコから

アンタも 街に出る時 隠すこと 考えや!



アノネ? 

ソレって 顔全部が 「醜い?」

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ

2025年7月12日土曜日

ネットで買う勇気が・・・

 

パソコンワークをしていると

バナーで 商品の宣伝が表示される

 

チョット 覗いてみると

興味があると 判断され

 

翌日も 翌々日も その商品が

画面右に 表示される

 

チョッピリ 興味があるので

また見てしまう

 

消耗品等は 気に入れば “ポチ” するが

シューズなどは



価格も ソコソコするし

履き心地 サイズ感も 不安だ

 

団塊世代の おっさんには

“ポチ”する 勇気が・・・

 

現物確認できる 近くの店紹介しれくれたら

ウレシイナ!

 

悩める おっさんに 同情の

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ


2025年7月10日木曜日

虎マーク 社内デザイナー作

 

昨日の 毎日新聞夕刊に

 

球団90周年の阪神タイガース 

虎マークの秘話


エース 若林忠志氏が 導入提言

電鉄社員デザイナー 早川源一氏が 図案化

 

1936年の ポスターに採用

89年前から ミャクミャクと 素晴らしい


巨人の チームカラー オレンジは 1953年~

広島の 赤色は 1975年~

 

虎マークに 歴史を感じる

 

90年前に

エースの提言で

社内デザイナーが制作

 

イイ話ですな!

 

今夜は キット 11連勝

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ


2025年7月9日水曜日

三つの柱 描き方

 

ある資料作りで 「長寿三つの柱」を 

PPT(パワーポイント)で作成



なんかおかしい

これでは 三つの俵?

 

柱と言えば これかな



でも これでは 素人ポイ!


チョッピリ 玄人?の ワザを入れると

コレ!



平面の 楕円を 徐々に 円に近づける

グラデーションを 少し ずらすなど

 

円柱の 画像らしくなる

作りかた 解説図 作成



学校教育でも 三つの柱が 言われている

それを 図にすると こんな感じ



教育で これからの 成長を期待し

下から 見上げた感じが イイかも

 

背景も 青空をイメージ

 

三つの柱 説明するだけでも

目的に合わせて 様々な 描き方がある

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ

2025年7月8日火曜日

選挙のアイコン(記号)

 

選挙期間中の マスコミ画像と言えば

コレ!



白い手袋に 数本のマイク

大声で 自分や 政党名を アピールする姿

 

マスコミは 事情で 候補者の 顔や名前は出せない

で この画像が 選挙のアイコン(記号)に

 

でも SNSが 主流になってくると

 

ヒョットしたら

スマホを片手に 語る 姿になるかも



あるいは

聴衆が 全員 スマホを かざしている姿など

 

ここ数年で 選挙のアイコン(記号)

白い手袋に 数本のマイクから

 

変わる気がする

 

イーロンマスク氏が 政党をつくるとか

 

キット 今までにはない 新しい手法で・・・

ドンナンカナ? 


楽しみにしている

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ


2025年7月7日月曜日

新聞紙の緩衝材

 

Amazonで 蛍光灯ランプを “ポチ”した

開けてビックリ

 

新聞紙を 注文した?



緩衝材に 新聞紙がドッサリ

コレって SDGs?

 

昔々 荷物を送る時

痛まないように 手元にある

 

新聞紙を 丸めて つめた

そんな 時代があった

 

ウン十年ぶりに 新聞紙の緩衝材を見た

 

片付けて 捨てるのに

新聞紙を 一枚ずつ 伸ばして

 

きれいに たたんで 古新聞紙入れに

手が 真っ黒になった

 

Amazonが 古新聞???

 

キット 登録している お会社が・・・

なぜか 日本語の新聞で ホッとした

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ