2012年8月11日土曜日

レールの固定具 追伸


本ブログ 読者の方から
先日の 「機能主義のデザイン レールの固定具」の
ご意見(回答)をいただいた

こんにちは。
いつもブログを楽しみにしております。
87日の貴ブログ記事
「機能主義のデザイン レールの固定 具」についてですが、
あの捻った棒はなんなのか、私も疑問に思っており、
この機会に調 べてみました。

パンドロールPandrol型レール締結装置というそうですね。

ボルトは締めすぎてはいけませんし、緩んでくることもありますが、
パンドロールはバネの力でレールを押さえているので
その心配がな いという
優れた機能を持っているとのことです。

機能性と機能美は必ずしも一致しませんし、
現場のプロフェッショナルは美しさよりも
作業効率、メンテナンス効率が優先なのかもしれません。

それでもデザインの余地がないとは思いません。
むしろ、こういった技術的フロンティアにこそ、デザインの可能性
があるように思います。

パンドロール すぐれものですね でも デザインも・・・
まったく同感です 
ARAKAWAさん ありがとうございます