テレビコマーシャルで 某保険会社が
アヒルを使って グワ グワッ!
で その色 白と黒
白と黒は 色の比較が わかりやすい
無罪か 有罪か 判決の 白黒を決める など
白は 良い役
黒は 悪い役になる
黒のイメージ: 闇 夜 暗い 重い 腹が黒い 黒幕
白のイメージ: 純粋 清潔 白衣の天使
5感から得る情報の 87%は 視覚情報と言われている
内訳は 色が55% カタチが45%
白いアヒルも カタチはそのまま 黒にすると
こんな感じ なんとなく 悪そうに 見えますな
プレゼンテーション デザインで
一番大事なのは 色ですな!
色の扱いを間違えると 意味が伝わらない
良い役を 黒色にすると 混乱する
色の持つ イメージ 理解して 作りたいものです
ご支援のクリック よろしくお願いいたします