skip to main
|
skip to sidebar
おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2015年11月22日日曜日
素材を 生かすデザイン
六本木 ミッドタウン内の 「とらや」
店内の壁面に お店の歴史が・・・
その 額の素材が 段ボール
お見事!
デザイン素材は 使い方次第で 良くも 悪くもなる
デザイナーの ウデの 見せどころですな!
素材を 生かすデザイン
参考にして がんばろ!
本ブログを 「生かす」 ご支援のクリック
いつも ありがとうございます
">
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(162)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(26)
►
4月
(23)
►
3月
(27)
►
2月
(24)
►
1月
(25)
►
2024
(296)
►
12月
(29)
►
11月
(29)
►
10月
(28)
►
9月
(25)
►
8月
(28)
►
7月
(30)
►
6月
(26)
►
5月
(6)
►
4月
(16)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(25)
►
2023
(307)
►
12月
(25)
►
11月
(24)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(25)
►
7月
(27)
►
6月
(23)
►
5月
(24)
►
4月
(24)
►
3月
(26)
►
2月
(28)
►
1月
(28)
►
2022
(291)
►
12月
(26)
►
11月
(25)
►
10月
(27)
►
9月
(21)
►
8月
(24)
►
7月
(28)
►
6月
(21)
►
5月
(19)
►
4月
(24)
►
3月
(23)
►
2月
(24)
►
1月
(29)
►
2021
(314)
►
12月
(25)
►
11月
(26)
►
10月
(26)
►
9月
(25)
►
8月
(27)
►
7月
(27)
►
6月
(26)
►
5月
(28)
►
4月
(25)
►
3月
(26)
►
2月
(24)
►
1月
(29)
►
2020
(322)
►
12月
(27)
►
11月
(25)
►
10月
(26)
►
9月
(27)
►
8月
(28)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(28)
►
4月
(28)
►
3月
(27)
►
2月
(25)
►
1月
(27)
►
2019
(302)
►
12月
(27)
►
11月
(24)
►
10月
(23)
►
9月
(24)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(22)
►
5月
(28)
►
4月
(22)
►
3月
(26)
►
2月
(24)
►
1月
(27)
►
2018
(316)
►
12月
(26)
►
11月
(29)
►
10月
(25)
►
9月
(28)
►
8月
(26)
►
7月
(27)
►
6月
(27)
►
5月
(26)
►
4月
(24)
►
3月
(27)
►
2月
(24)
►
1月
(27)
►
2017
(290)
►
12月
(26)
►
11月
(22)
►
10月
(22)
►
9月
(24)
►
8月
(20)
►
7月
(26)
►
6月
(26)
►
5月
(27)
►
4月
(22)
►
3月
(25)
►
2月
(25)
►
1月
(25)
►
2016
(299)
►
12月
(26)
►
11月
(22)
►
10月
(18)
►
9月
(26)
►
8月
(25)
►
7月
(26)
►
6月
(27)
►
5月
(25)
►
4月
(24)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(26)
▼
2015
(317)
►
12月
(28)
▼
11月
(26)
高齢者の携帯電話 実態
GAHAKU修業
世界に通じる わかりやすさを
ペンシルホルダー パチパチ!
まず 窮せよ
ミニマムデザイン 似顔絵も同じ
健全な常識
素材を 生かすデザイン
「悪い」は 「良い」より 強い
消耗品 純正の仕組み パチパチ!
生活者目線の 「イロハ」
炊飯器 丸形 美味しそう
リーダーシップ
常識を疑え 先入観持つな!
慣れ親しんだものが好き ≒ 慣習の美
子供は 誰でも芸術家だ
1,000枚描く
ディテールデザインと 国柄
グッドデザイン展 所感
画像で伝える 「速い思考と 遅い思考」
「ファスト&スロー」→「慣習の美」理論
「すぐやる」 「考えてやる」 「忘れる」
縦書き 日本らしさ おもてなし
お風呂がリハビリになる いいね!
ハロウィンに一言
失敗をヒントに アイデアを
►
10月
(25)
►
9月
(24)
►
8月
(24)
►
7月
(29)
►
6月
(28)
►
5月
(25)
►
4月
(29)
►
3月
(25)
►
2月
(25)
►
1月
(29)
►
2014
(312)
►
12月
(26)
►
11月
(25)
►
10月
(25)
►
9月
(24)
►
8月
(27)
►
7月
(28)
►
6月
(26)
►
5月
(26)
►
4月
(27)
►
3月
(28)
►
2月
(24)
►
1月
(26)
►
2013
(281)
►
12月
(27)
►
11月
(24)
►
10月
(25)
►
9月
(27)
►
8月
(20)
►
7月
(3)
►
6月
(25)
►
5月
(28)
►
4月
(24)
►
3月
(25)
►
2月
(26)
►
1月
(27)
►
2012
(312)
►
12月
(30)
►
11月
(27)
►
10月
(25)
►
9月
(23)
►
8月
(25)
►
7月
(26)
►
6月
(25)
►
5月
(25)
►
4月
(25)
►
3月
(26)
►
2月
(26)
►
1月
(29)
►
2011
(305)
►
12月
(27)
►
11月
(24)
►
10月
(24)
►
9月
(27)
►
8月
(27)
►
7月
(25)
►
6月
(23)
►
5月
(26)
►
4月
(25)
►
3月
(27)
►
2月
(24)
►
1月
(26)
►
2010
(304)
►
12月
(24)
►
11月
(25)
►
10月
(25)
►
9月
(24)
►
8月
(26)
►
7月
(27)
►
6月
(28)
►
5月
(26)
►
4月
(28)
►
3月
(25)
►
2月
(22)
►
1月
(24)
►
2009
(184)
►
12月
(24)
►
11月
(19)
►
10月
(21)
►
9月
(21)
►
8月
(21)
►
7月
(18)
►
6月
(20)
►
5月
(13)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(4)
自己紹介
おっさんデザイナーの眼
大阪生まれの、おっさんデザイナーの眼が、社会に役立てばと、少し辛口で・・・あれこれすき放題。毎日更新目標!
詳細プロフィールを表示