2018年12月5日水曜日

GAHAKU修行の旅 下関


この土日 85歳を頭に GAHAKU修行
下関と 門司港を 訪れた

早朝 新大阪発の新幹線 10時には 
下関の展望台で 修行開始 AHO(あほ)か?

昼食は 唐戸市場で
その天井 構造を見せながら 美しい


広場では お猿さんも


町の 案内板が カラフルで
逆に わかりにくい 

色彩が持つ 特徴 「識別」が 生かされていない
ザンネンですな!


関門橋と 烏帽子岩
航海の安全と 豊漁を祈願する しめ縄祭りがある

しめ縄祭り



下関と言えば ふぐ マンホールも ふぐ


モチロン夜は 史跡「春帆楼」で


ふぐ料理 いただきました 
ふぐ(不遇)と呼ばず ふく(福)と呼ぶ

皆の顔 ふく ふく ふく


いつも ご支援 ありがとうございます
ココを ↓ “ポチ” して ふく ふくに

">
人気ブログランキングへ