朝の連続テレビ小説 「エール」
早稲田大学の 応援団が 主人公宅に 押しかけた
その ヘアースタイル ほとんどが
ビシッと 決めた 七三分け (下図左)
数年前 七三分けが 流行していると 記事が
その スタイルは ボサボサの 七三分け
(下図右)
で 朝ドラ その時代を チェックすると
「紺碧の空」制作は 1931年
管理人が 七三分けしていたのは 1971年頃
ホンマデッセ ウソ チャイマッセ!
4~50年間 ズーット 流行していた?
ビシッと 七三分けの 証拠写真
昨今 ボサボサの 七三分けを
皆がするようなり チマタで 飽和している
流行の先を 探している人は
昔の 七三分けが 新鮮だと・・・
テレビ局の アナウンサーなどで
ビシッとの 七三分けが 目に付く
流行は 一般的に 皆が同じことをすると
次に移る
ファッションや ヘアースタイルなどは
若い人から始まり 年寄りが マネし出すと
若い人は 次に行く
ボサボサ ヘアースタイルの
オッサンが増えた と言うことは
ビシッとの 七三分け 流行の兆し
管理人も育毛剤で・・・もう無理か!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
">
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ