2022年5月10日火曜日

住宅地のバーベキューから「新」

 

ゴールデンウイークの最終日

固定電話が鳴った どうせ 売り込みだろう・・・

 

ハ~イ! ハ~イ!

「自治会長さんの お宅ですか?」

 

まだ 売込みだと思って

ハ~イ! ハ~イ!

 

「自治会の者ですが お願いがありまして」

 

「お隣が 頻繁に 庭で 

バーベキューを されます」

 

「洗濯ものに ススや においが付いて 

困っています」



「会長さんから 一言 言ってください」

 

ハッ! ハイ! わかりました

 

でも 言いに行けば お隣さんからの 苦情だと

わかりますけど 良いですか

 

「アッ! エッ! それは困ります」

 

来月の回覧物に さりげなく その旨

入れておきます それで いかがですか?

 

我が家でも バーベキューするが

ご近所に 挨拶しとこ!

 

10年ほど前 ある公園で

 

マキ・炭の バーベキュー禁止に

コンロ持参 OKだった

 

住宅地で 円満に 

バーベキューが できるために

 

イワタニさん 

屋外用 完璧無煙コンロ開発して

 

花王さん

バーベキューの匂いつかない 

洗剤開発して

 

ユニクロさん

バーベキュー用 衣類開発して

 

生活者は 益々 清潔志向に

におい よごれなどに より敏感になる

 

ニーズは 「不」と「望」から

 

「新」のネタは 無限にある 

それに 気づかないだけ

 

それを 再確認できた

苦情電話 ありがとう ございます

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


0 件のコメント:

コメントを投稿