ゴールデンウイークは デザインワーク
ラフモデルを 数点作成し 打ち合わせ
デザインの 方向性決まり
設計構想も ほぼまとまり
最終の デザインモデル制作に
バルサ材を使い 握りやすさ バランスなど
変更を 加えながら作る
下写真 ある部品
この後 サンドペーパーをかける
形が 出来上がると
表面に モデリングペーストを 塗る
下写真 上右
わずかな段差は これで埋め
サンドペーパーで 仕上げる
そして 形状確認
まず 真っ白に塗り 全体の形状を 確認する
白色が 陰影がはっきりと見え カタチがわかる
そのあと 指定の色を
アクリル絵の具
シアン マゼンタ イエローの 3原色で作り
絵の具が 割れないように
ジェルメディウムを加えて 平筆で 塗る
ここまで アナログだが
考えながら 徐々に良くなる その過程が
デザイナーとして 至福の時間
その後 3Dデーターに
デジタルの世界へ
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿