お盆休み アッチコッチで 並んだ
そこには 必ずと 言っていいほど
赤色の ベルトパーテーションが
その高さ ほぼ 世界共通で
1メートル
これは 人が またげない高さ
日本の 神社仏閣にある
竹で出来た 低い結界(パーテーション)
誰でも またげる高さ
でも 日本人は またがない
京都の庭園で 隣国の方が
これを またいで 行くので コラー!
これなどは 低すぎて
パーテーションだとは
理解しない 隣国の方が多い
でも ココに 1メートルの高さ
赤いベルトパーテーションをすると
こんな感じ
景観デザイン ダイナシ!
わずかな 観察時間だったが
欧米の方は この竹形状の意味を
瞬時に 理解される
この国民性の違いは 何なのか?
よく言われる 教育?
中国では 人に騙されるな
韓国では 人に負けるな
日本では 人に迷惑かけるな
欧米では?
低い 竹パーテーションが 理解できる
国民で 良かったと思う
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿