おっさんデザイナーの眼
https://kuniharuichi.blogspot.com/
2010年10月17日日曜日
収穫の秋に感謝!
›
持つべきものは友よ! 秋になると、いただき物が増える。 感謝!感謝!です。 まずは滋賀県、百姓経験3年弱の、Mさんから 唐辛子の瓶詰め、皮だけと種まで一緒に粉末にしたもの、「一味」ですな! 落花生の,ナマ! 塩を入れて、ゆがくと絶品! そのほかにサトイモ、サツマイモ・・・などなど...
2010年10月15日金曜日
通勤時間帯後の「車内風景」
›
アラカンデザイナーは、出来る限り、通勤時間を避けて電車に乗っている。 通勤電車にはない、風景に出会うのが、新鮮で楽しい。 茶髪、大きな つけまつげの女性(年齢不詳)が 朝食か? コンビニのおにぎりを、口にほおばりながら、携帯電話中。 鏡を出して、化粧したら満点あげる・・・? エエ...
2010年10月14日木曜日
野菜の価格変動は? 「情報に2種類」
›
異常気象のため、野菜が高騰していると連日ニュースでやっている 下の新聞記事は、2010年4月24日の日経新聞夕刊。 野菜の価格変動は、平常であると判断すべき。 短期間で、上下動する価格が、長期で見るとどうなっているのか? 10年前は? 10年後は? そのための、社会のいろいろな...
2010年10月13日水曜日
関西人は、語呂合わせがお好き
›
関西人は数字の語呂合わせが好きらしい。 ナンバープレートの「希望番号」サービス。 近畿が38%強と、全国平均を6%以上 上回る。 オマエのナンバープレート警察やないか? オレ「伊藤」やから「110」にしてんねん。 オレ子供出来たから「良いパパ」になるために「4188」 管理人も...
拝啓 東京 ヤクルト スワローズ 様
›
先日は、後楽園の対巨人最終戦、ヨクゾ、ヨクゾ、頑張っていただき ありがとうございました。おかげさまで、16日から、甲子園で出来ます。 御礼に、翌日、ヤクルトを買い求めにいきましたが、既に売り切れ! さすが我等トラファン、感謝の気持ち忘れまへんな! 昨夜、ミルミルのみ、売っておりま...
2010年10月12日火曜日
無関心が最大のライバル
›
商品開発をしていると、一番気になるのが、これ! 「無関心が最大のライバル」 照明事業に携わっていたとき、この言葉が一番気になった 照明器具に関心がある時は、家を建てるときだけ、すなわち2~30年に一度、あるかないか? 新商品が出ても、誰も気にしない。 その点、健康などは、関心層...
2010年10月11日月曜日
「キティちゃん」は、 デザインの手本
›
アンクルトリスの話題から、キティちゃんを思い出した。 オリジナリティがあって、シンプルなデザインのキャラクターは 「キティちゃん」です。 だから長く人気がある。 管理人が書いた「キティちゃん」 昔々サンリオさんと仕事をしたとき、デザイナーの方に教えていただいた。 キティちゃんの特...
2010年10月8日金曜日
オリジナリティがあり シンプルデザインは不滅
›
アンクルトリスのデザインで思った。 家主様(ウチのカミサン)の運転手で、買い物に出かけた。 自由行動時間を頂戴したので、ウロウロしていると 「オッー!」懐かしい、お姿が・・・ これはこれは! 大変、ご無沙汰してます。 確かあなたさまは、昭和33年生まれの アンクルトリスさん。 ご...
2010年10月7日木曜日
美しいものを 際立たせる技に感動
›
井堂雅夫さんの本を購入した。 平成版 浮世絵 「京都百景」 店頭で「宇治上神社」を開いて、アッ!と、息をのんだ。 「宇治上神社」は、管理人の散歩道にある。桜の季節も見ているが・・ 「三文素人絵描き」「画伯修行見習い中」「アラカンデザイナー」 と呼ばれる管理人にとって、この風景は...
2010年10月6日水曜日
組織と成果主義 そして妖怪が・・・
›
大阪地検特捜部の事件を新聞で読みながら 組織がある限り、よく似たことがおきると思う。 組織があると、誰でもが上の立場になりたい。 上位者になると社会的地位も権限もその他諸々も手中に・・・。 そのために、個人や組織間の競争ができる。 成果を上げ、ミスを無くすことで、評価が上がる。...
2010年10月5日火曜日
義理堅いおっさんデザイナー
›
買いましたで! 野口五郎のCD。 経緯は、ここをクリック↓ 「デザイナー冥利につきる」 ケース表面 髪の毛長いな! この時代から、管理人がデザインしたドライヤーを愛用していただき ケース裏面 短髪になった、54歳の現在でも、使っていただいている。 感謝!感謝です...
2010年10月4日月曜日
デザイナーの練習時間は、情報収集のこと?
›
講演でよく使う話で 「ヒットは、毎日、練習した人だけが、打てる」と言っている。 野球の練習とか、ゴルフの練習は、だいたいわかる。 バッティング練習とか、1000本ノックとか、そして練習場もある。 我々デザイナーや、クリエーターの練習は?? 管理人が考える練習とは、持論の「情・創・...
2010年10月3日日曜日
守・破・離 デザイナーは模写から
›
先週は、珍しく昼も夜も「ウコンの力」片手にドタバタしていた。 金曜日は、大阪市内の某企業のセミナー講師。 若い開発者やマーケティング部門の方に 「クリエーターの発想に役立つ100項目」 というタイトルで 5時間持論をぶってきた。 業績の良い企業の、若い人達の目線はアツイですな、こ...
2010年9月30日木曜日
ギフトの箱も、エコを考えたいな!
›
昨日、ある達成記念でCROSSのボールペンをいただいた。 TECH3という黒・赤のボールペンと、シャープペンシルがついた優れものです。 パーティで、社長が「お帰りに、達成記念としてこのボールペンをお持ち帰りください」とスピーチされ、会場は甲子園のライト席くらいの拍手が。 そして...
2010年9月29日水曜日
マスコミに人気がある製品は 「売れない」
›
新製品マスコミ掲載率と売上の関係 過去色々な製品を開発してきて 発売時、マスコミに騒がれた製品は「売れない」と思っている。 新商品発売時は、広報担当から各マスコミに資料が届けられる。 また、マスコミ各社に説明にあがることもある。 管理人の推測だが、マスコミ掲載率の高い新商品は「売...
2010年9月27日月曜日
ヒット商品、マスコミが騒ぐと、売上は下がる。
›
我々、商品開発に従事するデザイナーは、イチローやマートンのように 年間200本以上も、ヒットは打てない。時々、打てるのが関の山。 ヒット商品が出て、マスコミに騒がれるようになる。 取材に対して、「OOで、開発しました」などと、手の内を自慢げに。 そして、連日のように、「売れている...
2010年9月26日日曜日
国勢調査に見る、お役所の国民目線
›
9月23日に「国勢調査票」を係りの方が持参された。 少しの時間で、記入できそうなので 目の前の用事は、サッサと済ませておこうと、記入した。 封をしようとしたとき? 何か引っかかるものを感じ、調査票を再度見た。 「 9月24日から30日までの1週間に仕事をしましたか 」 係りの方が...
2010年9月25日土曜日
顧客に「ケツ」向けたらアキマヘンデ!
›
まずは写真を! 自動車販売会社のショールームの写真です。 ドリンクの自動販売機が、顧客に「ケツ」向けてますな! 車を見せるための、ガラス張りのショールームですな? 車を見せんと、自動販売機の「ケツ」見せたらアキマヘン! 商談しているお客さんに、自動販売機でドリンクを?? それも...
2010年9月24日金曜日
技術開発と製品寿命
›
フロッピーディスク 寿命 約20年 新聞紙上をにぎわしているのが M主任検事が、証拠品のフロッピーディスク(FD)の データーを改ざんして・・・。 何年ぶりかに、フロッピーディスクの名前を耳にした。 手元の切抜き 2010年4月24日の日経新聞、ソニーが完全撤退の時。 フロッピー...
2010年9月22日水曜日
デザインの意図が伝わらない 歯ブラシ
›
連休中、一泊でゴルフをしていた。 そのホテルの歯ブラシ。 使いにくい! しっかり持てない。 軽くも握れない。 これだけオモロイ・個性的な形をしているのに 形状から、デザインの意図が伝わらない。 商品の特徴を一目でわかるようにするのがデザインの大切な要素! なんか意図あって、この...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示