半導体の集積度は 毎年 ほぼ倍になる
ご存知 「ムーアの法則」
身近に 実感するのが
USBメモリー
仕事別に USBに 保管管理している
それを購入順に 並べてみると
128MB→1G→4G→8G→16G→32G
見事に 「ムーアの法則」
データー保存量を
棒グラフにすると 入りきれない
デジタル化の スピードは 止まらない
AI(人工知能)だの
IoT(モノのインターネット)など
目まぐるしく 変化している
「十年ひと昔」が 今は 「三年ひと昔」などと
そのうち 「一年ひと昔」に なるかも?
スピードに ついて行くのに 必死のパッチ
“ボケ”る 「間」も オマヘンナ!
同世代の会話で
「ついこの間」 ○○に行きました
その 「ついこの間」は 10年前だった
大昔と 言われるかも ご用心!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
">
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ