skip to main |
skip to sidebar
久しぶりに 木津川河川敷をサイクリング

途中 桜も3分咲き

京都府の 河川敷に多いのが
コレ!

新芽を 紫外線から 守り
5月初旬に 茶摘みをする
その為の 黒いシート
バロンスクリーンと 言うらしい

あまりにも 河川敷に 多すぎて
景観が・・・
昔は “よしず”と“わら”で
覆いを作っていた
宇治の観光茶園では 今も それを
現代の技術で 黒以外に
紫外線を カットする
エエ色 アリマセンカ
“よしず”と“わら”風で 考えると
こんな感じ

ちょっとは 景観に溶け込んだ
感じがする
メーカーさん タノンマス!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
責任者に なった時
職場の レイアウトを
下図のようにした

中央に大きな打合せテーブル
メンバーは 周りを囲む
打合せ内容が 全員に聞こえる
知っていることがあれば
その場で 伝える
もしくは 打ち合わせに参画する
これは 某デザイン事務所の
手法を マネした
安藤忠雄建築事務所も
同じ考え方だ

吹き抜けになっているので
安藤氏の 打合せ内容 皆に聞こえる
何をすればいいか 各自が理解でき
準備が進み 即 提言できる
新創造の職場は 全員参加で
質向上 スピードアップ
これですね
オンラインの 打ち合わせ
参加者だけになり 新創造は?
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
鼻炎のくすり 知人に すすめられ
薬局で買い求め 使用したら
案外いい
無くなって来たので
ネット検索した
そのページが コレ!

商品が 並んでいる
(下部グレーは 管理人追記)
左 110錠 ¥647
右 55錠2箱(110錠) ¥1,452
同じ 110錠なのに
価格が 2.25倍
販売元を見た
左 アマゾン
右 Mドラッグ アマゾン店
Mドラッグ担当者様
アマゾンの ページ見てる?
2.25倍の価格差
売れへんわな!
でも 小さい文字読むと
アマゾンの ¥647
過去1ヶ月で 7000点以上購入されました
Mドラッグの \1,452
過去1ヶ月で 50点以上購入されました
エッ! 50人も
ボート 生きている人が この世に
それにも 驚き
価格表示チェック
販売側も 消費者側も 念には念を
ボーとしてたら エライ損やで!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ