管理人の時代
新入社員教育を 3カ月間 受けた
メーカーなので
特に 安全教育は厳しく
そして 製造実習 営業実習
自衛隊体験入隊 禅寺で座禅・・・
今の時代は 難しい
最近 飲食業で
異物混入 トラブルが
あくまで 推測だが
マニュアルに従い
作業だけをする アルバイト店員増
何かが ウロウロしていても
店の 問題だと 気づかない
もちろん 対策もしない
上層部への 報告もない
その結果 今回の 事件に
従業員教育(バイトにも)をして
権限と責任を 持たせると
自ら 想定外の問題でも
対策を考え 解決するようになる
我々の時代の 従業員教育は
それを 教えたと 思う
私は 「吉野家」が「すきや(家)」(笑)
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
人気ブログランキングへ