2021年9月17日金曜日

出歩かないと情報が

 

昨日 久しぶりに 所用で

大阪梅田に

 

目的地に 向かうため 午後3時頃

地下街に入った エッ!?



トウトウ シャッター通りに

 

管理人が 中学生の時 

この地下街は オープンした

 

近くに 友人もおり

最高の 遊び場だった

 

半世紀以上 お世話になったのに

いろいろなことが 瞬時に廻った

 

そこに この案内が



エッ!? 定休日 有ったんや!

ヤレヤレ ホッとした

 

コロナ禍が 長引き

出歩くことが 減ると

 

足で稼ぐ 情報が入ってこない

 

スガちゃん

 

携帯電話料金 ハンコ デジタル庁 推進や

ワクチン接種率も 欧米並みまで

 

タッタ1年で ありがとうございます 

スガちゃんの 功績は キット歴史が・・・

 

で 最後の お願い

 

ワクチンパスポートで

アッチコッチ 出歩けるように

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月16日木曜日

コンビニの下着革命

 

現役時 数えきれないほど

コンビニで 下着を購入した

 

徹夜で 仕事したり

出張先での 予定が延びたり

 

どうしても 終電に間に合わない等々

様々な 理由があった

 

その時は 「急しのぎ」の下着が

売っているだけで ありがたかった

 

でも 品質は 褒められなった



その コンビニの 下着を

「急しのぎ」用の 先入観から脱却

 

生活者目線で見直し デザインも刷新

結果 10代~20代の 人気商品に

 

それが ↓ここ

 

コンビニエンスウエア

https://www.family.co.jp/campaign/spot/cw.html

 

コンビニで 売る下着は

「急しのぎ」の 先入観から

 

発想を置き換えた 

担当者の方 エライ! パチパチ!

どこにでも シッカリ観察すれば

ヒットのネタは ある

 

ジャマしているのは 先入観ですな!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月15日水曜日

キャッチコピー サナエノミクス?

 

総裁候補に立候補 エエコッチャ!

そう 思ったけど

 

キャッチコピー(スローガン)に

ガックリ



「サナエノミクス 三本の矢」

二番煎じ 語呂の悪さ 

 

聞き取りにくく 言いにくい 舌嚙みそう

サエナイミクスと 聞こえた

 

キャッチコピー(スローガン)の大切さ 

もっと 理解して欲しい

 

キャッチコピーは

「アッ! ナルホド」が 第一位

 

そして 「カッコよさ」 「面白さ」・・・

ターゲット層の 「心をつかむ」

 

ABEちゃんを 継承すると言っても

「サナエノミクス 三本の矢」では?

 

それと お久しぶりに 拝見すると

頭髪に 違和感がある

 

コレも 自然な感じにしたい

 

人は「見た目が9割」と言うが

言葉以外の 視覚情報も大切に

 

薄毛の オッサンから アドバイス

初の 女性総裁 ガンバッテヤ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月14日火曜日

広告は街の品位も考えて

 

松下幸之助氏は 1951年(昭和26年)

アメリカ視察から 帰国して

 

羽田飛行場で

「これからはデザインの時代や!」と



2年後 1953年(昭和28年)に

社内に デザイン部門を設置した

 

デザイン 宣伝などの

良き 理解者だった

 

PHP誌 10月号

松下幸之助 心温まるいい話に



「広告は街の品位も考えて」が 

掲載されている

 

1963年(昭和38年)

 

外国企業幹部と お話しされて

京都が 愛されていることを知り

 

当時の 京都市長に

最も優れた都市にすべきと伝え

 

自分も 協力すると

祇園石段下に 設置されていた

 

「ナショナル」のネオン灯を

撤去した

 

景観や 街の品位を

人一倍 配慮しておられた

 

今では 当たり前のように

屋外広告規制等があります 

 

美しい日本を 目指して・・・

凡人も 努力 シマヒョナ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月12日日曜日

画伯パレットを択ばず

 

先週 敦賀市在住の 先輩画伯に

2日間も ご案内いただいた

 

先輩画伯も スケッチされていた

 

たって スケッチ後

歩道に しゃがんで 着色された

 

その時の パレットが コレ!



小学生が使う プラスチック製の

二つ折り

 

早速 マネしようと 

娘の 小学生時代のパレット 探し出した

 

サスガに 黄変していた

(下図右下)



弘法筆を択ばず

 

画伯筆を択ばず パレットも択ばず

 

軽く 持ち運びが ラク

そして 色数も 12色程度

 

GAHAKU見習いの管理人

アルミのパレットに 26色も

 

早速 マネして “ポチ”

 

腕も マネしたいが

ネットで “ポチ”出来ないのが・・・

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月11日土曜日

ごはんが つきにくい お茶碗

 

先日 GAHAKU修行で 一泊したとき

宿で 朝ごはんを いただきながら

 

友人と 顔を見合わせた

 

ごはんが ほとんどつかない 茶碗に

コレ エエヤン!

 

比叡山延暦寺では 沢庵で

器を キレイにして 終える

 

この器なら その必要が・・・

 

で よく見ると 内面に

エンボス(凹凸)加工が



ひっつかない しゃもじと 同じ

なるほど なるほど

 

でも この鳥肌 嫌いな人が 多い

 

特に トリ嫌いの人は 

このブツブツが キライ

 

目立たなく すれば ヒットの予感

 

管理人は 頭を 丸めていますので

沢庵派ですが・・・

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月10日金曜日

レジ袋のアイデア

 

毎月 近くの 主治医のもとに

診察後 調剤薬局で 薬を

 

レジ袋 有料化になった 昨年7月

薬局の オネエサンが 

 

お薬手帳に レジ袋を

挟んでおくと 便利ですよ



ゴモットモ と思い

挟んで 十数回 使っている

 

布製の レジ袋は

バックに 入れると かさばる

 

で 思いつき アイデアが コレ!

     勝手に ロゴ使って スミマセン!



どうです ブランド物の レジ袋

コンビニで 売ったら

 

収益は 環境保護に使う

 

若い女性は ブランドの 紙袋を

再利用されている

 

オシャレな レジ袋で 再利用

オットコマエの大臣 どうデッカ?

 

バカな アイデアだと 笑って

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月9日木曜日

伝わるのは 形より「色」

 

昨日までの セミナーで

 

伝わるのは

文字・言葉より 「画像」です

 

そして ピクトグラムの 話をした



1964年の 東京オリンピックで

ピクトグラムは 世界に広まった

 

トイレは 男女が 瞬時にわかる

色彩を使った

 

一瞬で

伝わるのは 形より「色」



最近 新しい建築物で

建築家は 色を使わなくなった 

 

しかも 小さな ピクトグラムで

わかりにくく トラブルも多い

 

そんな話をしたら

受講生の方から コレが メールで



よく 間違えられる ピクトグラムですと

 

今の時代 ジェンダーレスとか言って

男女共用の トイレの ピクトグラム??

男女並べると なんとなく



単独だと 左が 男子 

コレは 誰も わかりません


「ヘタ」デンナ! 誰や?

デザイナー失格や

 

解決策として 

色で「識別」しかない



夜中コッソリ 絵具持って・・・

お手伝い しまっせ!

 

色彩の機能 「識別」

活用したいですな

 

これなら 「ヘタ」でも 

なんとかなる

 

本ブログ ↓ 関連

 

一瞬で伝わるのは「形」より「色」

http://kuniharuichi.blogspot.com/2018/06/blog-post_11.html

 

ピクトグラムは わかりやすさ

それを 忘れたら アキマヘンデ!

 

ご支援は 忘れずに

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年9月8日水曜日

総裁選・総選挙先延ばしを

 

昨日今日と 二日間

セミナー講師で 今 クタクタ

 

この方も アッチコッチに出て



クタクタかも?

以前 自ら

「永遠の○○候補」だと

 

今回 ヤット精力的に 

 

でも これだ!と言う

キャッチコピーがない

 

アレもコレも

淡々と 説明されるので

 

なんか 心に響かない

 

そして スッキリした 顔立ちなので

モット 「色」を出さな!

 

今回も 

「永遠の○○候補」で 終わるで!

 

ライバルの Kさん

顔からして 「色が濃い」もん 

 

どうせ 

「永遠の○○候補」やったら

 

総裁選・総選挙 先延ばしを

キャッチコピーにしたら

 

国民の 多くは

今の 重点課題は コロナ対策

 

総裁選も総選挙も

収束後を キット 希望している

 

コロナ禍で 選挙したら

選ぶ人を 間違う 可能性も高い

 

「永遠の○○候補」さん

総裁選も総選挙も 先延ばしにすると

 

言ったら 総裁になれるかも?

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ