ネットを使って
「パワーポイント伝わるデザインのコツ」の
セミナーをやっている
新年度になると 時代の変化に合わせ
内容の 見直しをする
その 資料見直しで バタバタ
6時間半の セミナーで
約500枚の パワーポイント使って
アレヤ コレヤ 語り続ける
実技演習も 数点入っている
受講者の方には この時間で
2~3でも なるほどと 自分の モノにして欲しい
その内容は 人により異なる
で 最後に よくある質問が
これをしたら
デザインが 上手くなる マル秘をワザを
その答えは
「数を作る」 & 「評価する」
数を作る
1つより 2つ
2つより 3つ 3つより・・・
そして 評価する それは
1人より 2人
2人より 3人 3人より・・・
100年以上前の 世界No1 デザイナー
レイモンド・ローウィ氏は 必ず30点以上作った
そして ターゲット層を集め
評価した だめならやり直した
その評価方法を 管理人は
不美人コンテストと呼んでいる
それを 繰り返すことにより
間違いなく デザイン能力は向上する
それを サボって 上手くなるはずがない
練習をしない ゴルファーは
上手くなるはずがない それと同じ(アッチャ~!)
そして 世の中の 良いと言われる モノを見て
良い悪い 好き嫌いを 判断する
そして 良い・好きを 選び マネる
続けると ある時 自分のモノになる
それが 上手くなる ここだけの話
誰にも 言うたら アカンで!
ココは 皆に言うてや!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
人気ブログランキングへ