水曜日~木曜日 山形県に 出張
雪は少なめですが 最高気温がマイナス
さて 先週土曜日 朝のテレビ
ゲストはこの方
自分も 引きこもり だったとか
そして 今 引きこもりの方に
「今のシーンが 全てだと 考えず
ストーリーで 考えてみよう」
ナルホド
エエこと 言いマンナ!
五木寛之の 「蓮如」
読んだときを 思い出した
坊主の 役立ちとは?
悩みながら
若き 蓮如は
四条の 河原を 歩いていた
餓死寸前の 人を見つけ 抱きかかえた
その人は 不幸な人生を 語りだした
そして 息を引き取る 寸前に
「エライ お坊さんに 看取られて
死ねるなんて ナント 幸せな人生だ」と
蓮如は なんとなく
役立ちが わかった気がしたと
我々も 毎日 最善を尽くし
言葉は 下品だが
棺桶に 片足を 突っ込んだとき
ストーリーで考え
「悔いを残さず」 「幸せだった」と
言えるように したいですな!
そのためにも とりあえず
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
">
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ