2021年3月13日土曜日

ダンダン良くなる

 

商品を開発していて

デザイン 設計 製造 宣伝と

 

発売に向けて 次行程に 移っていく

その時

 

ダンダン 良くなるものと

ダンダン 悪くなるものがある 

 

【ダンダン悪くなる時】

 

良いデザインだったものが

ヘタな設計や 製造の都合で 意図通り・・・

 

ヘタな宣伝で うまく伝わらなかったり

 

【ダンダン良くなる時】

 

設計や製造の 工夫や アイデアで 

デザインが もっと良くなったり

 

ウマイ宣伝で よりわかりやすく 伝わったり

 

モチロン 後者は ヒットに つながる

 

今回 ビッグサイトにて

「ダンダン良くなる時」を 感じた

 

デザインを 担当したものが

設計や 製造の皆さんの 工夫で

 

コンナニ 良くなった



高さ2.7m 幅7.2mの 大作

 

カタログから



その お会社が ↓ ココ!

 

大和ツキ板産業株式会社

http://www.daiwa-tsukiita.co.jp/catalog/

 

ツキ板を カットして 

サクラ(アルミ地)を 浮かび上がらせる

 

その技法を 見事に・・・

 

ダンダン良くなる ウレシイですな!

モットモット エエノン 考えマッサ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年3月12日金曜日

春ですね!人が動き出した

 

昨日は 早朝から 東京の展示会へ

そして友人と 久々の会食

 

食事代 7万円まで 届かなかった

最終に近い 新幹線で爆睡

 

久しぶりの移動 疲れた

 

今日も 野暮用で

大阪市内 ミナミから キタへ

 

春ですね!

人出は 多い気がする

 

さいた さいた

チューリップの はなが



先日 娘が 遊びに来た時

孫用の 折紙を 見つけ 折った

 

ユーチューブを 見ながら

 

今の時代 検索したら 何でも出来る

十数年前なら 本屋に探しに

 

でも ナカナカ よく出来ている

春を感じるので 大事に飾っている

 

春は 人が動く 街に学生溢れていた

第4波 心配

 

帰路の車内 前席の女子学生? 

ズーット せき込んでいたので 逃げた

 

臆病な おっさんに

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年3月10日水曜日

懐石料理料金と接待

 

いつも お世話になっている

この方の お店



季節の懐石料理

22,000円~55,000円

 

一番 エエノン 頼みますな

プラス サービス料 15%

 

計 63,250円 

それに 美味しいお酒

 

ソンナン 日常や!(ウソ)

 

国会で もめているのが 

話の内容が バカらしい

 

接待の金額や 何を飲んだのやら

アノネ そんな追求よりも

 

国民にとって 

エエ 話なのか 悪い話なのか

 

電話料金 3,000円にせよを

接待されて 4,000円で 妥協した?

 

そんな 追求してくれたら

野党の 応援するけど

 

マスコミも 同じやね!

 

国民を バカにするのも・・・

責任者出てこい!

 

いつも テレビで お世話になっている

M田さんの お店 誰か接待して

 

うちの 電話も N〇〇 やし!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年3月8日月曜日

入退館管理カード

 

打合せや セミナーで 企業行くと

受付で 入退館管理カードをもらい

 

首から ぶら下げ



入館時と  退館時 “ピッ”とする 

簡単なようだが

 

各企業で ルールや 動線があり

始めて行くと 案外 ヤヤコシイ!

 

よく 失敗をする

 

金曜日 大阪工業大学梅田キャンパスで

講演したときも

 

事務手続きで ビルの12階へ

 

その時 氏名と 電話番号を記入して

ゲストカードをいただき

 

ゲートで “ピッ”して 入った 

 

その後 3階の

講師控室に 案内され

 

そのまま ホールで 講演

 

終了後 ゲートを 通過せず(“ピッ”せず)

見送られ 帰路に

 

ゲストカードも ぶら下げたまま

電車内で 気づき 

 

翌日 宅配便で 送りますと

担当の 教授にメール

 

帰宅後 ビル管理センターから

まだ ビル内に おられますか?

 

事情を説明し

土曜日 宅急便コンパクトで



入退管理カードの 仕組み

誰もが 間違えない 方法考えたら

 

ヒットの 予感シマンナ!

 

現役時代 裏口から 出入りしていたので

IT時代の マットウナ 方法が・・・ 

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年3月7日日曜日

デザイナーは思いやりを

 

金曜日 学生を前に

 

デザインの 「イロハ」の 「イ」は

「思いやり」だと

 

エラそうに 言ってきた

 

思いやり(大辞林)

その人の身になって 考えること

察して 気遣うこと

 

昔から 人間工学だの

 

アフォーダンスや

ユニバーサルデザインだの

 

難しい理屈や カタカナを使って

デザインとは ウンヌン

 

基本は 人の身になって 考える

「思いやり」ですな

 

操作の 複雑だった パソコンを

 

スティーブ・ジョブズ氏が

マウス ゴミ箱 アイコンなどで

 

扱いやすくしてくれた



「思いやり」そのものです

 

紙ナプキンの 段差



焼き鳥が 大好き

その 並べてある 角度



人の身になって考え 持ち易いように

日本人の 90%は右利き

 

お寿司も



パン屋さんの 店頭でも



汁椀の 高台も



世の中には 「思いやり」が

溢れています

 

デザイナーは

 

世間の 「思いやり」を 感じ取り

それ以上を 考える 努力をしたい

 

その夜 家主様(妻)が 

焼き鳥を 串の向きが??



亭主の 身になって 思いやり?

厚かましいわ! トホホ!(笑)

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年3月6日土曜日

仕事はオモロイで!

 

中之島美術館 館長さんの推薦で

 

昨日 夕刻から

大阪工業大学 梅田キャンパスで

 

「仕事はオモロイで!」の

タイトルで 講演してきた



組織内での デザイン経験を話し

オモロイこと なんぼでも 出来ると 

 

そのためには 持論の

 

仕事とは?

1.      問題発見能力

2.      問題解決能力

3.      コミュニケーション力(伝える力)

 

それと

 

今の モノより 良くすること

成果が 社会に貢献する



その出来栄えと 納期を守ることで

信用になる

 

それらを 必死のパッチで

一生懸命 やっていれば

 

些少の 失敗も 楽しい思い出だ

その努力を 誰かが見ている

 

結果 うまく回ることが 多い

ホンマ! 仕事オモロイで!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ


2021年3月4日木曜日

バンクシー落書き?芸術?

 

クロネコヤマトの マークが

優しく シンプルになると 記事が



猫の相手と言えば ネズミ

 

ネズミと言えば バンクシーの作品 

クロネコで ちょっぴり 遊んでみた

 

バンクシーの ストリートアートに

クロネコ登場 こんな感じ(管理人作)



芸術とは知らない ネコちゃん

公共物への 落書きだと

 

ネズミを 消した(いただいた)

 

ゴッツアン コレ!



笑って ゆるして!

 

何も 知らない方は ネコと同じで

落書きと 判断する

 

消してしまうか 訴える

 

落書きは 景観を 悪化させたり

公共物等に 損害を 与える行為

 

そうと 判断されれば 逮捕に・・・

 

でも バンクシーの 落書きは

「アート」

 

この 情報化社会で

男なのか 女なのか

 

防犯カメラにも 写っていない

 

その 謎や 社会風刺の毒舌

それが楽しい

 

ズーット 見つからないで 欲しい

見つけても 黙ってて いよな

 

ゆとりのない クソ真面目の方が

訴えたら ヤヤコシイ

 

バンクシー ウチの家に

落書きしに来て!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます


       "">

人気ブログランキングへ