ある施設の 自然木の外壁を見て
温かいな! 自然の味はイイな! (下図左)
そう思った
工業製品の 外壁もイイが
なんとなく 冷たい感じがする
自然石などを モチーフに
温かみを 表現しようとしているが
自然木風の 工業製品 出来マヘンか
自然木の外壁は 20年程で 痛んでくるが
工業製品の 自然木風は
自然の味を 出しながら 50年もつとか
イラストを描く時
以前 タブレットを使って
慣れない手つきで 描いたが
アナログ人間なので 時間がかかり
その上 描く線が キレイに整いすぎて
温かみが無かった (下図右)
言い訳がましいが
タブレットから 紙とペンに 戻った
齢を重なると フリーハンドの線は
若い時 より ビビった 線になる
自然木の外壁が 年月を重ね
温かい自然の味が 出るように
オッサンの線も 味が出てきたと
勝手に 自負している
身勝手な おっさんに ご支援の
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
人気ブログランキングへ


0 件のコメント:
コメントを投稿