skip to main |
skip to sidebar
夏になると ココの アイスキャンディ―を買う
いつもは 10本

先日 店頭での やりとり
ミルク パイン 抹茶 フルーツ
期間限定の ピスタチオ
各2本ずつ 10本下さい
と 注文した
オネエサンが
あずきも 美味しいですよ!
箱に 12本入るの?
12本入りの箱には 14本入ります
ジャ! あと2本足して 14本で!
いつも 10本 今日は 14本
店頭に 手作りの
箱サイズの 案内板が

20本入りには 22本入って
12本入りには 14本入る
8本入りには 9本入る
箱サイズの デザインが 素晴らしい
商いを考えて 本数と 大きさを
ジャ! あと2本プラス シトイテ!
コレで 売上1~2割アップ
サスガ 大阪の商人
余談ですが パッケージの 白くまくん
愛称「イッちゃん」 管理人と 同じ
オマエは 「デコ」 「ハゲ」と チャウの?
コラー!
ハゲの イッチャンに ご支援の
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
仕事が重なり 作業台を拡げて
必死のパッチで デザイン制作
スケッチと 同時進行で
スチレンボードや バルサ材を 削って
原寸大の ラフモデルを作る
大きさの 検討確認をし
そして 図面に落とす
一昨日 目処が立ったので
作業台を 片付け
その時 愛用しているのが 刃先30度の
カッターナイフ 「オルファ」
細工刃 リミテッドSK

途中 刃を入れ替えるのが 面倒で
4本使っている すべてを使い切って
4本とも 最後の刃になっていた
ご苦労様と 新しい刃をセットした

刃先を ポキポキ 折るだけで
快適な 切れ味になる
大胆なカットも 細工も
もし コレが なかったら・・・
発明された 大阪の 岡田さんに感謝
この本の 89ページ 読んで

大阪には 発明品てんこ盛り
即席ラーメン 回転寿司 レトルト食品
電卓 プレハブ住宅 自動車学校・・・
「オルファ(折る刃)」
大阪らしい エエ ネーミングやね!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
先日から ネット上で 調べものをして
ギブアップ
今日 愛車を ぶっ飛ばして
大阪駅前 Yバシカメラへ

店員さんに 質問した
タブレットで 検索しながら
もう一人 加わり 2人で調べてくれた
およそ5分程度で 結果が出た
「この商品が 対応しています」
オオキニ オオキニと
レジに 持って行った
困った時 Yバシカメラ 店員さんの
商品知識素晴らしい 感謝! 感謝!
その お礼に
ネット上では A〇〇Z〇Nで 検索して
Yバシに有れば それを“ポチ”
Yバシは 「置き配」しないし
翌日配達で 会費無料 鉛筆一本でも
久々 対面での 買い物も 楽しかった
いつも ありがとう
今日は いい気分で 晩酌が進みそう
アノネ!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
出かけ先で 美味しい トマト発見
娘宅分も 購入
帰路 電話したが
時間 折り合わず
玄関先 生協の通い箱に
美味しい トマトを入れ
通販業者のように 写真を撮り
LINEで 報告
いわゆる 置き配をした

スグ 娘から サンキュウの返事
帰宅後 風呂から上がると
娘から LINEビデオ通話
孫たちが パクパク食べながら
トマト 美味しいと
こちらの 画像を見て
ジイチャン 裸や! レディの前で 失礼や!
服着なさいと 幼稚園児に叱られた(笑)
通販業者の 置き配は 嫌いだ
郵便受けに ピッタリ入って
出すのに 苦労したり
急な夕立で 箱が「ズブズブ」になったり
もし 盗られたら などなど
トラブルや 心配事も多い
でも 届ける側からの 発想では
簡単便利ですな!
ますます 増える通販
生活者側 企業側 双方の立場を考え
置き配以外に いい知恵ないかな?
バカでっかい 郵便受けにするとか
エエノン考えたら ビジネスモデル特許?
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
第一回 ワクチン接種をしてきた
歩いて 15分の総合病院が 集団接種会場
病院まで 歩いて行くと 係りの方々が
緑色の ベストを着て 案内
病院横 仮設テントで
受付 書類 確認後
病院内で 接種
その後 もう1つの 仮設テントへ
そこが 経過観察エリア

15分経過すると テント内の受付で
3週間後の
第2回 接種予約券をいただく
おかげさまで スムーズに接種出来ました
係りの方々に 感謝 感謝!
日常業務外に ワクチン接種の
大切な業務が加わり
行政の方も 病院の方も
熱い会場で 終日の勤務
ホンマ ご苦労様です
スムーズに ミスなく出来て 当たり前
ちょっとした 些細なミスを
マスコミや コメンテーターが
なんだかんだと ケチを つける
マスコミは 実施側の 立場で
モット うまく スムーズに出来る
方策を 提示して欲しいな!
ワクチン接種会場の 係りの皆様に
感謝! 感謝!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
プレゼンテーションセミナーで
「画像で伝える」を 力説している
文字情報や 言葉より
画像だと
ひと目で 瞬時に理解できる
そのため パワーポイントで
簡単に出来る お絵かきも
いただいた 佐藤錦を見て
早速 教材に
一番大事なのは 「実」の部分の 「色」
実物は 観察すると 何色もある
それを 今回は 3色で 表現
1色にすると 失敗する
今回の 下準備が
コレ!

円の グラデーション
ハイライトの あるものと ないもの
黄色系 橙 赤系の 3色
茎ではなく 「柄」と呼ぶらしい
線の太さ選び 両端を丸く
色は みどり系から 茶系に
グラデーション
「実」と「柄」を グループ化
あとは 背景
黒の半透明を 4種類作り
組合せて 陰影の濃さを調整
「実」を コピーペーストで
並べていく
それが コレ!

さくらんぼ デッシャロ!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
通販で 送られてきた
緩衝材に こんなモノが

コレって 袋から出したら
お菓子と 間違えマンガナ
この お菓子に そっくり

キット 似た製造方法で 作っている
イエローの スプレーで そっくりさん作って
家主様(妻)を ダマしてみる?
アカン アカン そんなことしたら
エライコッチャ!
そんな 危険な 発想をする
緩衝材 イリマヘンな
なにかと 間違えてしまう “モノ”
作らんように したいですな!
空気だけの エアー緩衝材で
エアー(エエヤン)
ヘタな ダジャレで 不穏な空気が(笑)
お後がよろしいようで
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
先輩コンサルタントの
工場診断&生産性向上の 基本手法は
産業界で よく使われている
「5S」
整理・整頓・清潔・清掃・しつけ
(下図 右はその意味)

それを クライアントの
お会社に合わせて 具体策
それは見事です!
足の踏み場も なかった工場が
半年後 半分のスペースで 生産性向上
残り半分を 展示スペースに・・・
プロダクトデザインも
「5S」が 活用できる
整理
乱れをそろえ
不必要なものを取り除く
整頓
自然な動作で 扱いやすい わかりやすい

清潔
正しくキレイ 清潔な人柄とデザイン
清掃
トラブルを防ぐ 清掃しやすい配慮
しつけ
デザインの礼儀作法
「整理・整頓・清掃・清潔」を身につける
「5S」は いろんなことに
活用できる いい手法です
永田町や 霞が関の方々に
この「5S」を 指導できる人 イマヘンか?
キット 政治・行政の流れが 良くなる
スガちゃん ボランティアで 行こか!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
コロナ禍で暗い話題が多い中
4月 マスターズ 松山英樹の優勝
そして 今回 たった 19歳で
全米女子オープン 優勝

笹生優花ちゃん おめでとう!
そして 明るい話題を ありがとう!
お父さんも 偉い人ですね
我が子の 才能を 信じて 8歳から
支えてこられた ゴリッパ!
昨日 本ブログの 真逆で
出来ない理由を並べず
出来ること(可能性)を並べて
それを すべて実践された
ホンマ おめでとう! お祝い ついでに
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ