2022年7月18日月曜日

簡単で便利は伸びる

 

数年前 中国出張時

 

タクシーを呼ぶとき 

現地の方が 路上で スマホ操作

 

目の前にタクシーが ナ! なんと便利な

 

 

中途半端な 郊外に住む管理人

昨夕 外食のため 地元のタクシーを

 

ただいま出払って 車ありません

配車 用意出来たら お電話します

 

どれくらい? 2~30分

ジャ! いいです

 

一度 使ってみたかったのが コレ!

どうする? GOする!



早速 アプリを取得し 使ってみた

7~10分地点に 車があると

 

頼んでみたら 地図が現れ 

そこに タクシーの画像が だんだん近づいてくる



予定通り 7分で 自宅前に

 

簡単・便利 「新創造」の基本ですな

複雑なものは 伸びない

 

GOは 簡単・便利・わかりやすい


だから 対応エリアが 急速に伸び

テレビコマーシャルも 毎日

 

また GOの表示した 

タクシーを 目にする機会も増えた 

 

もうすぐ 日本国中 GOに なるかも?

特に 土地勘のない街では ありがたい

 

ご支援 どうする? モチロン

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年7月17日日曜日

椅子のデザインを選ぶ

 

先日 奈良芸術文化村の テラスに 

管理人が 愛用している 椅子が 使われていた

 

それが コレ



数年前 梅田の百貨店で 

一目ぼれし 衝動買い

 

プラスチック製で 

木では 出来ない 造形表現がオモロイ

 

軽くて 座りやすい

 

詳細は ↓ ココ

MAGIS

https://magisjapan.com/products/detail/252

 

椅子の デザインは 

世の中に 無数にある

 

現在 自治会館の 改修をしている

畳から フローリングに 

 

テーブルと 椅子を 選ぶ

ヨッシャ マカシテンか

 

折角だから リモデルで 

アルネ・ヤコブセン デザインの

 

セブンチェアが 

1脚 約3,000円で (下図左)

 

キット 皆さん喜んで・・・

 

プレゼンすると なんとなく 反応が 

右の 従来品に・・・



今後 色々な行事で 椅子・テーブルを

運び出して 使うこともある

 

諸々を 考慮すると

折り畳み椅子が ベターかな?

 

これに落ち着きました



椅子は 個人のモノとして 選ぶときは

好き勝手に 衝動買いで いいが 

 

公の場で 使う椅子は 

どうしても オーソドックスになる

 

多くの方の 意見 

様々な 使い方を まとめると


平均的な 答えになる 

ソーユーこと デンナ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年7月16日土曜日

伊能忠敬は17年で

 

最近 車で走っていると

測量中の 車に よく出会う

 

それが コレ!

現代版 伊能忠敬だ!

 

伊能忠敬は 55歳から 自分の足で歩いて

17年間で 日本地図を



伊能忠敬が もし 車で 測量すれは

1~2年で 完了したかも

 

現代の測量は キット 自動運転のためだと

超特急で タノンマッセ

 

ジイさんが 車に乗って

目的地を 設定すれば 

 

ボケていても 連れて行ってくれる

イヤー 夢のようだ

 

17年 かかったら あかんで

5年以内に・・・

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年7月15日金曜日

テレビ離れ 現代の「ひばり」を

 

時々 遊びに来る 孫たち

テレビを 見ることは 皆無

 

テレビをつけても YouTube

しかも 小学1年女児と 3年女児で

 

見るものが違う だから

妹は テレビで 姉は タブレットで

 

そう言えば ジジババも

テレビを 見なくなった

 

ジイは ニュースと タイガース

録画して見るのが 日曜日美術館と美の壺



このままだと テレビは 無くなる

この先 どうする 業界の大問題かも

 

そう 言えば ウン十年前 

 

工場に 故中村泰士さん来られ

講演していただいた

 

その時

 

「美空ひばりから 尾崎豊に」

「富士山型から 八ヶ岳型に」

 

今も記憶に残っている

 

子供から お年寄りにまでに 好かれる

美空ひばり

 

20代の若者に 好かれる

尾崎豊

 

皆さんの商品も 「家電」から「個電」に

ゴモットモだと 発想をシフトした

 

それが デジタル化で もっと細分化

 

こんな時 こそ

現代の「美空ひばり」を 考えるときかも

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年7月14日木曜日

トラブル予測

 

今年も エアコンが トラブル

高齢者の 命にかかわる



築15年経った時 エアコン 7台のうち 

1台がトラブル

 

外に 配管を 見せないように

壁の中を 通っている

 

新しいエアコンは ガスの種類が異なり

 

故障してからは 配管内の掃除に 

2万円ほどかかる

 

動いている間は スイッチ操作でできる

この先のことを考えると

 

一層のこと 7台とも 新しくされたら

そう言われ 7台すべてを 新しくした

 

それから 8年 今年も トラブル

これで 4台目 アノネ!

 

昭和のエアコンは 15年以上持った

平成のエアコン 大丈夫?

 

イラストを描くとき 紙に 手の脂が付き

インクが のらないときがある



そのため 自作の手袋をはめて

イラストを描く

 

昭和のおっさんは チャンと 日常生活で

トラブル予測が できている

 

モニターと キーボードで 

設計していたら

 

トラブル予測 

ワカラヘン ノト チャウカ?

 

古い奴だと お笑いでしょうが・・・

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年7月13日水曜日

梅干しおばあさんとデザイン

 

家主様(妻とも言う)が 

せっせと 梅干しを 干している



孫から おばあちゃんの 梅干し美味しいと

褒められてからは 精の出ること

 

梅干し おばあさんと 言えば

 

先日のセミナー アンケートで

男性の方が

 

女性の顔を使って デザインの説明

いかがなものか 

 

女性蔑視ですと お叱りがあった

 

それは 10年ほど前 ある市民講座で

「わかりやすいデザイン」で 使った画像

 

女性から わかりやすいと

評判が 良かったので 

 

今も 使っているのが コレ!


デザインとは 点線面の整理です

例えば 不必要な 点線面がないと



余分な 「点」があると



無駄な「線」が 入ってくると 

美しくなくなる



無意味な 「点線面」の 整理が

デザイン手法の 一つです

 

いかに無くすか お化粧に似ています

 

女性が 挙手され

「センセ! 余分な線と共に 垂れます」

 

大爆笑の 講座でした

 

あれから 10年 

初めての 指摘に 難しい 社会に・・・

 

梅干し おばあさんも かわいいけど

 

梅干し ジイに ハゲ増しの

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年7月12日火曜日

魅せる照明 理想は面光源

 

某所で LEDの 棚下灯に がっかり

光源が映り込み 展示品が 見えにくい

 

それがコレ! 右の皿 点々の柄?



展示品に 光源が 写りこまない 

工夫をするが 


LEDが 普及してから 

なぜか レベルが?

 

10年ほど前 グッドデザイン賞で

N社の 車には 周りの点光源が 写り込み



いいデザインが 台無しに

 

H社は 光源を 面光源にして



デザインが 良く見える工夫を

 

一般的に 曇り空の下が 陰影 わかりやすく

形がよく見える

 

こだわりの 写真スタジオでは 白布を張り 

天井全体に 面光源を作っている

 

展示什器の 光源の理想は

面光源だ!

 

例えば こんな感じ 創作図(ヘタでゴメン)


 

本ブログ関連 ↓ ココ!


展示会 モノを魅せる 照明の工夫を

http://kuniharuichi.blogspot.com/2011/12/blog-post_06.html

 

安価な LEDライン照明が増え

棚下灯など 展示照明の レベル落ちた気がする


ボヤキのおっさんに 賛同の 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ