2024年7月5日金曜日

勝海舟「誠心誠意」

 

先日 勝海舟が話題に

 

幕末の動乱を まとめ 

新しい時代に 日本を導いた人

 

その時代における 

勝海舟の 状況判断

 

国内で 混乱が続けば

西洋列強の 介入を受け

 

植民地になる? 危機感


日本人同士 争ってはいけない

協力して 新しい国を作ろう

 

幕府側の 交渉人として

新政府の 西郷隆盛と話し合い


江戸無血開城を実施

戦火から 江戸を守り

 

新しい 日本の道を拓いた

ご存知 幕末の偉人

 

勝海舟の名言に

 

外交の極意は 「誠心誠意」にある

それを モットーにした

 

外交で ごまかしは通用しない

真心で 相手にぶつかるべき

 

政治も 同じだ

 

イヤー 素晴らしい! 

爪のアカを 今の 〇〇さんに・・・

 

その他の 名言

 

超越と大局

眼を 大局に 注ぐ

そして 範囲を 脱する

 

悪口と称賛は 他人の主張で

私には 関係のないこと

 

ホンマ ホンマ

 

批判ばかりの

某局コメンテーターや

 

大局を 見ずに 

足元の 「票」だけの方々 

 

寂しいな~

出てこい 令和の 勝海舟

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ



2024年7月4日木曜日

現実頭皮(逃避)

 

6月22日 毎日新聞夕刊に

 

森上さん53歳 静岡県会社員の

こんな イラストが

 

現実頭皮

カミも仏も ないものか・・・

 

その気持ち よくわかる


そして わが身を 思い出した

 

50歳のとき 居酒屋で

 

「バーコードの おっさん!」と言われて 

チャンチャン バラバラ

 

現実直視すると

未練がましい カミ型だった


散髪屋で 丸刈りにした

 

出社すると 本部長に 呼び出され

「社長から 何か 有ったんか?」

 

エッ? 

当時丸刈りは お詫びの証だった

 

それから 25年

現実頭皮


カミをあきらめ 仏を目指す

正しいか否か 現実当否(頭皮)

 

「カミ」ネタ 笑って 忘れず

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2024年7月3日水曜日

企業も外圧に弱い

 

あるテレビ番組で

日本は 外圧に弱い ウンヌン・・・

 

そんな トーク番組を見て

 

ソレって 

企業も外圧に弱い

 

「新」を 開発していると

周りから 何だかんだと ナンクセが

 

正確に言うと 開発投資して

「売れるか?」の 心配を アレコレ

 

開発会議では 

 

持論の 5つの変化で

理路整然と 説明・説得する


そんな時 競合他社から

類似品が 発売されるやいなや

 

「スグヤレ!」「遅れるな!」と

ハッパが アッチコッチから

 

時々 開発に 切羽詰まった時

 

アノ~ ココだけの 話ですが

「競合他社が 開発中の情報が・・・」

 

「ソラー エライコッチャ」

「すぐやらんかい!」

 

そうなれば 仕事は速く イイな!

いく度か そんな 夢を見た

 

日本人の国民性

「周りの皆さんに合わす」 

 

だから 国も 企業も 個人も

「外圧に弱い」 そのようですな

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2024年7月2日火曜日

ベビーカステラに一言

 

今年 ハローキティー 

50周年らしい

 

ウン十年前 一緒に仕事をした

 

その時 教えていただいたのが

 

キティーちゃんは 

あかちゃんです

 

だから

 

目の位置は 顔の中心より 下に

言葉を知らないので 口はありません

 

なるほど なるほど 

(下図セミナー資料)


だから カワイイ!

 

大人のように 中心より上に 目が有って

口ごたえ するようになると

 

かわいくない こんな感じ 

    (セミナー用 おっさん作)


あかちゃんの写真 まちがいなく

目は 中心より 下にある



先日テレビで 

ベビーカステラが 紹介されていた

 

カステラのあかちゃん

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270305/27134632/

 

顔が かわいいと 人気らしい

顔を付けたのは イイ発想ですな

 


でも なんとなく 大人の顔だ

 

もし 子供の顔にしたら (下図右)





こんな感じになって

モット モット ヒットするかも?


そして キティーちゃんのように

50周年を・・・

 

シランケド

 

おせっかいな おっさんに

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2024年7月1日月曜日

人間にしかできないこと

 

今朝の日経新聞 27面「未来」

 

日本特殊陶業 社長 川合尊氏が

「人間にしかできないこと」

 

その抜粋

 

AIは 一番失敗しない選択をする

 

人間は 失敗をする

そこから 新しい価値を 創造する

 

「変わること」は 楽しいこと

でも 恐怖心が 先に立つ

 

AIを使うが 使われないこと

 

技術を 進歩させるのは 

「イメージ」

 

・・・・・

 

全て ゴモットモ

 

「人間にしかできないこと」

それが 「創造」ですわな!

 

過去・現在の 延長ではなく

未来の 「イメージ」を描き


未来から 「あったらいいな」を 

失敗を恐れず 具現化していく

 

それが 

「人間にしかできないこと」

 

関連 本ブログ ↓ココ

 

人間にしか出来ないこと「創造」

https://kuniharuichi.blogspot.com/2024/06/blog-post_16.html

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2024年6月29日土曜日

視聴率のため? テレビ離れ

 

報道番組で 視聴率 稼ぐのは

批判や 不祥事のネタが ほとんど

 

人は 悪口が好き

他人の ミスや 失敗を話題にする

 

特に 公共機関の ミスは 大好き

オチは 税金の無駄遣い

 

マスコミは

 

〇〇順調に おこなわれています

では ニュースにならない

 

順調が 当たり前で

誰も 興味・関心を持たない

 

当初計画予算より 〇〇億円アップ

〇〇協会の 計画甘い

 

このために 我々の税金が・・・

 

会場予定地より メタンガスが

安全性の 確認に不備・・・等々 

 

様々な 心配事 ミスを見つけ

喜んで報道する しかも 大げさに

 

元テレビ局報道局員で

現コメンテーターの方は



喜びすぎて 事実に 基づかない 

批判発言を 繰り返し

 

何度も 謝罪している

 

でも それが話題になり

視聴率を 保っているので

 

番組から 降ろされず

退職後も 残っている

 

こんなと 続けていたら

テレビ離れが ますます進み

 

マスコミって? 

この先 アブナイのと チャウ?

 

シランケド

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2024年6月28日金曜日

ハイ!チーズ パシャ!

 

一昨日の

「愛嬌≒口角を上げる?」の続き

 

写真を撮る時

皆が 笑顔になるように

 

「ハイ!チーズ」

 

その他にも

 

ハイ 豚キムチ

いち たす いちは にー

ハイ ポーズ

ハイ ピース 等々 

 

笑顔で 楽しい 

記念写真にしたいから

 

でも 必ず 直立不動で 

口角の 上がってない方が 若干いる


笑わない方を見て 思い出すのが

 

昔のベストセラー

「チーズはどこへ消えた?」(笑)

 

昨年 白馬村で 定宿の

孫達(20代)と ハイ!チーズをした

 

若者は 大きく腕を広げた

若々しく 楽しい いい写真だ


以降 後期高齢者も  

イイことは なるべく マネをしている

 

ハイ!チーズで

口角を上げ 笑顔で パシャ!

 

腕を広げると モットいい写真に

記念になる 楽しい工夫をしたい

 

笑顔で

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


2024年6月27日木曜日

調査結果を疑う!

 

6月24日付けの

毎日新聞夕刊記事に

 

小学生 日焼け嫌で

7割が 「日傘使いたい」

 

ホンマかいな? と 思った


調査したのが

医療脱毛専門院

 

コレって なんか裏が?

 

調査結果を 鵜呑みにするなと

言い続けている

 

特に ネット調査

 

今回も

小中高生 400名の ネット調査

 

この調査結果で 小学生向け 

日傘を開発したら ミスをする?

 

ネット調査は 大筋を

知るための モノであり

 

詳細は 自ら 確認する必要がある

 

商品開発のためには 

グループインタビューが お勧め

 

ターゲット層と対面で 

本音を聞きだせる 調査手法

 

今回の新聞記事から

 

暑さのため 日傘

なんとなく わかる

 

でも 日焼けが嫌いで 

7割の小学生が 日傘を・・・


それって ホンマデッカ?

 

まずは 調査結果を疑う!

でも ヒントとしては 活用する

  

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ