2025年10月15日水曜日

松竹梅 なぜわかる

 

ひつまぶしで 人気の

滋賀県の うなぎの店に 時々行く

 

前回 ひつまぶし だったので

今回 うな重にした

 

メニューには お決まりの 

松竹梅で ランク付け

 

松は 一匹使ってある

竹は 4分の3

梅は 2分の1

 

管理人は 松を

家主様(妻)は 謙虚に? 竹を頼んだ

 

蓋が ついたまま

松の お客様 竹の お客様と

 

間違いなく 席の前に置く



蓋をしたまま

なんで 中身がわかるのか

 

不思議に思った

 

蓋に その秘密が

松の絵柄と 竹の絵柄になっていた

 

ナルホド! わかりやすい



今度は 梅の蓋は どんな絵柄か

確かめたいので 松と 梅にする

 

そんな 提案を 家主様にしたら 

三日間 食事抜きの 仕返しが怖い

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


0 件のコメント: