2022年4月4日月曜日

キャッチコピーは相手の立場で

 

昨年秋の 衆議院議員選挙

与野党の キャッチコピーが 紹介されていた

 

それが コレ!



どれが どの政党か わかりますか?

半分も わからない

 

NHKをぶっ壊す」と

「身を切る改革、実行中」は わかった

 

「変えよう。」 何を変えるの?

「動け、日本。」 どこに向かって動くの

「何があっても心配するな。」 どういうこと?

「なにより,いのち。ぶれずに、つらぬく」 ハア?

 

日本や 国民のために 何をやるのか

まったく 伝わって 気マヘンな!

 

ビジネスでも キャッチコピーは 難しい

でも 顧客目線で 必死に考える

 

与野党の皆さん 

国民のために 日常から 行動をされたら

 

いい キャッチコピーも 

すんなり 生まれまっせ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

       正解は 政党名 上下逆転する

        "">

人気ブログランキングへ


2022年4月3日日曜日

プロ野球 開幕した?

 

不吉な 夢を見た

わが阪神タイガースが

 

開幕 9連敗

そんな馬鹿なと 飛び起きた



ヤクルトに 広島に 巨人に

すべて負けてしまった

 

そんなことはない

まだ 開幕してないはずや

 

そうだと信じたい トホホ!

ズーっと 負け続けたら どうする


明日は負けない(試合ないから)

 

奇跡を信じて

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年4月2日土曜日

創業者は自らの手で

 

松下幸之助歴史館では

 

初めて 広告を作った時の 

VTRが 流れていた

 

最初わずか 三行の広告を

するのに 字の太さ

字と字の間隔

そういうものを 三日かかって

考えた



自ら 三日間 広告デザインを考えた

大きさ 間隔など 切ったり貼ったりして

 

創業者は 自分の目で確かめ 

消費者の 立場で考える

 

そういう習慣が 身についている

 

我々も 

 

自らの手で 考え

判断は 消費者の立場で

 

忘れないようにしたい

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年4月1日金曜日

目を温める

 

湯船につかった時

暖かい タオルを丸めて 目の上に乗せて

 

数分 ゆっくりする

なんとなく 疲れが取れる 気がする

 

で 先日 スーパーの 薬売り場で

同じ目的の

 

こんな商品が



即 試しに 5枚入りを購入

 

【売り言葉】

蒸気でアイマスク

働き続けた目にじ~んわり

約40℃蒸気浴 快適時間約20分

ふれた瞬間 夢心地 やわふわタッチ!

 

使ったら ブログにと・・・

 

でも 20分ボーっと する時間がなく

いまだ未使用

 

キット いいと思うよ

今夜も 風呂場で 数分の タオルになりそう

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年3月31日木曜日

プロの写真

 

若い時 カタログ制作を していた関係で 

プロの カメラスタジオにも 出入りした

 

門前の小僧で なんとなく 

写真に 興味を持った

 

某ゼネコンの カレンダーの写真



建築物が 上に向かって 

真っすぐに 撮ってある

 

素人が撮ると 上が細くなる

 

プロは 大判カメラ(4×5インチ)で

レンズとフイルム間の ジャバラを 操作し

 

真っすぐに 見えるように出来る

 

まさしく プロの写真 お見事! 

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年3月30日水曜日

デザイン ヒストリー

 

友人からの 知らせで 

P社の ホームページ

 

デザインの歴史を 見たら

 

選ばれた 48商品のうち

管理人が 関与したものが 4つも



ウレシイな!

 

でも トウトウ 

歴史上の デザイナーに

 

アノウ? 

まだまだ 現役のつもりですが・・・

 

P社 デザインヒストリー

https://panasonic.co.jp/design/about-us/history/1970/

 

ご褒美の

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年3月29日火曜日

立たない 転がらない 錠剤を

 

年々 検査で 引っ掛かり

朝夕の 薬の種類が 増えてくる

 

今日も ドタバタと 忙しいのに

 

朝飲もうとした 錠剤が コロコロと

食卓から 床へ そして 見つからない



こんなこと 年に 何回してる?

そのことを 書こうとしたら

 

以前ブログで ボヤイタことを 思い出した

調べたら なんと 2回も

 

それが コレ!

 

錠剤のデザインに一言

http://kuniharuichi.blogspot.com/2014/12/blog-post_15.html

 

それと コレ!

 

転がらない 錠剤に

http://kuniharuichi.blogspot.com/2021/04/blog-post_5.html

 

ソロソロ 認知症の薬 いるかも

 

認知症予備軍のおっさんに 同情の

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年3月27日日曜日

必死のパッチ デザインモデル制作

 

先週中ごろに 急ぎの仕事が

3点も うれしい悲鳴

 

こんな時 プライベートの予定も

なぜか 重なっている

 

マーフィーの法則

 

だから 必死のパッチで スケッチし

一昨日から 大きさ確認のため

 

ラフモデル制作

手元にある材料で 切ったりはったり



細部の サイズ検討 

小刀と かんなで 納得いくまで 削る

 

その時の 木くず

あとは 粘土で 形を 整える

今日も明日も 必死のパッチ

 

方向性が 決まれば 

ラフモデルを 測りながら 図面にかかる 

 

そこまでくれば

なんとなく 4コーナーを 回った感じ

 

もうチョットで 見えてくる

楽しい 苦しみ

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年3月23日水曜日

大きいことはいいことだ!

 

デスクトップパソコン

約10年間 愛用してきたが

 

ソロソロ 危なくなってきた

 

動きは遅いし 時々止まるし

なんか 持ち主に 似てきた

 

友人Mさんに 頼んで 調達してもらった

 

デスクに設置して すぐに使えるように

セットまで していただいた

 

ホンマ 感謝!感謝です 

Mさんに 足向けて寝てマヘン

 

それが コレ!



27インチのモニター 本体一体型

 

どんくさい おっさんでも 

前面操作なので 扱いやすい

 

今までより 2割ほど モニターも大きい

「大きいことはいいことだ」

(昭和の チョコレートのコマーシャル)

 

スゴーク 見やすくなり 

仕事もこれで バリバリ ヤリマッセ!

 

全体の大きさは モニターの枠が細くなり

前機種と ほぼ同じ

 

でも 2割大きいは 偉大だ

10年で すべてのモノ 進化している

 

進化せず 退化している おっさんに同情の

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ


2022年3月22日火曜日

テーパーと「手でデザイン」

 

家電小物製品の デザインをしていた時

 

プラスチック成型品には

抜きテーパーがつく

 

1度をつけて デザインをしていた

1度では 60ミリで 1ミリ傾く

 

2度では 60ミリで 2ミリ

3度では 60ミリで 3ミリ



検討モデルを 自らの手で作り

テーパーをつけ 立体で確認

 

いわゆる 「手でデザイン」

 

異動で 照明部門に移った時

 

パソコンで デザインしている 若い人が

2度の テーパーをつけていたので

 

形が いびつに見える 1度にせよ!

 

画面 見てください 

2度でも まっすぐに見えます

 

頑固なので 工作室に入り

サッサと テーパー2度の 模型を作り見せた

 

エッ? こんなに 

それは おかしいと 図りだした

 

おっしゃる通りです

 

以降 彼も 「手でデザイン」をして 

パソコンに 向かうようになった

 

自分の 手で確かめてから

パソコンに・・・忘れたらアキマヘンで!

 

これも 忘れずに

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

        "">

人気ブログランキングへ