skip to main |
skip to sidebar
配布される 資料に
こんな 図が 時々ある

折れ線グラフと 目盛りに メリハリなく
ひと目で 伝わらない
空気遠近法を 参考にして欲しい
その図が コレ!

手前は 濃く・大きく
遠くは 薄く・小さく
右奥には 薄く・小さく 富士山が(笑)
先ほどの図
目盛りを 細くするだけで
メリハリが 出来 わかりやすくなる

空気遠近法を 活用すれば

目盛りを 細く・薄く
折れ線グラフを 太く・濃く
伝えたいことが 一目瞭然
わかりやすい 資料になる
遠近法を学び
伝わる資料作り 目指したい!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
先日新聞に
「情」と「理」のコラムが
現役時から 「情」と「理」について
話し合い 考えていた
「情」で 成り立つ 多くの柱の上に
「理」が 支えられていると 考える

「情」
なさけ 人の心 気持ち おもいやり・・・
「理」
みちすじ ルール・規則 罰則 数字・・・
各々 そんなイメージが 浮かんでくる
仕事の成果は 「理」で判断する
でも そのプロセスは
「情」がないと 進まず 成果到達はない
ほとんどの人は 生まれた時から
「情」の世界で 生活をし
社会人になって
成果 結果 数字 ルール 罰則・・・など
「理」が 幅をきかす
「情」のない 「理」には
誰も ついていけない
齢を重ねると
なさけ 人の心 おもいやり・・・
「情」を 大切にして いきたいですな
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
同窓会の案内に 郵便物を大量に使うので
メンバーから 古切手を 寄贈してもらった
それを もって 郵便局へ

「はがき 100枚に交換を・・・」
「出来ません!」
「出来るのは 普通切手のみ」
シール式もダメ
裏を ナメナメして貼る 普通タイプのみ
しかも 古切手 1枚につき
交換手数料 6円
すなわち 古切手40円の価値は
40円-6円=34円
15%の手数料 えげつないデンナ
その上 一回 古切手99枚まで
説明を 聞きながら
生活者目線 まったく感じない
せめて
40年以上も 大切にされた
記念切手 手放すのは・・・
同等金額の 切手と
喜んで 交換させてももらいます
そう 言えば マアマアだが
今回の説明 顧客目線皆無
すべて 自社の都合ですな
郵政民営化 ほど遠い感じがした
郵政民営化 自民ぶっ壊すと言った
ジュンちゃんの 息子さん タノンマッセ
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
今朝の朝刊に
大手住宅会社 折りこみ チラシが
それがコレ!

淡いブルーの背景に
細明朝体で 白色の文字
アア! 読めない
高額の住宅を 検討している人は
広告の細部まで 読む
それなのに 文字が読めない
背景の色と 文字の色
明度差が少ない
文字も 細明朝体で
細くて 読みづらい
大見出し 小見出し等は
太ゴシックで メリハリをつけたい
背景の青を もっと濃くするか
逆に 淡くして 文字を濃くする等
いくらでも 改良点はある
内装の写真も メリハリ無く
陰気な感じがする
明るさ感を出し 楽しい空間の
写真にしたい
セミナーの 参考事例には
いいかも?
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
先週 2日間
セミナー講師をしてきた
「伝わる プレゼン資料つくり」
下図目次抜粋

クリエーターの心得
文字・言葉より 画像で伝える
簡単な 製品写真の撮り方

遠近法で 資料にメリハリをつける
美しく 伝わるレイアウト
色彩の「イロハ」 等々

実技を交えながら・・・
朝から しゃべり続け
立ったり 座ったり 会場を歩いたり
帰宅後 ぐったり バタングー
だが
目が覚めると 何か パワーが・・・
セミナー後の
アンケート用紙を 読むと
ウレシイことに 毎回 良い感触だ
人間 パワーの源は
「人の役に立つこと」
「人に必要とされること」・・・
それですな
家主様(妻)の 役に立つこと
これが 難しい セミナー無いかな? (笑)
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
腎臓内科の医師から
血液検査の 結果を見ながら
もっと 水を飲みなさい
1日2リットル と 指示を受けた
遊びに来た 娘に
携帯水筒を 持ちなさいと言われ
娘が おすすめの 水筒を購入

箱をもって
セルフレジに 向かう途中
あまりにも 軽いので
もし 空箱だったら・・・ 心配して
コレって 商品入っています?
ワザワザ 店員さんに
箱の中 確認してもらった
それくらい 軽い!
パッキンの部品も少なく
着脱も簡単
以前 持っていたものとは
雲泥の差
企業は 生活者目線で
常に 改善・改良の 努力をしている
店頭では パステルカラーのみで

オッサン好みの 色が 店頭に無かった
それだけが チョッピリ ザンネン
でも いい買い物をした
〇印マホービン(株)に パチパチ!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ