skip to main |
skip to sidebar
今年 わがタイガース リーグ優勝をした
1985年 日航ジャンボジェット機事故で
球団社長が 亡くなられた 悲しい年に
吉田義男監督の 采配で リーグ優勝
そして 日本一に
その40年前 管理人は 新米課長だった
優勝する 予感がした時
新米課長数人で 優勝記念商品の企画を作り
会議に 提示した
熱意に 動かされた トップが
各々1万台以上 販売見込めるなら
お前らの 責任でヤレ!
その時の記念商品に一つ 写真右

売れ残ったら ボーナス現物支給や!
シェーバー ドライヤー等 5アイテム
リーグ優勝した時に ドッカーンと注文が

日本一になった時 また ドッカーン
結果は 増産~増産で 5万台以上
2ヶ月で 売り切った
若造の アホな企画に
おおらかな トップに恵まれ 楽しかった
翌年 広島カープが リーグ優勝
人事部長(カープファン)から 呼び出され
カープ優勝 記念商品企画せよ
嫌な 顔をしたら
オマエ! 人事の 怖さ知っているな
恐喝され シブシブ デザインした(笑)
楽しい時代 トップにも恵まれた
今年も目指せ 日本一!
吉田義男さんが 今年の2月 91歳で亡くなられた
ご冥福を お祈り申し上げます
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
卒業して 60年超
中学校の 同窓会をすることに
発起人のS君が
企画メンバーを 6月に LINEで招集
その 一員になった
会場選定など 動き出した
しかし 管理人 入院手術と重なり
まったく 役立たず
9月初旬 会場も決まり
打合が 会場の帝国ホテルで
発起人の手元資料は 紙の名簿のみ
デジタルデーターは無い
案内状郵送には データー化が必要
出来そうなのは人は シーン!
ボクがやります
必死のパッチで 入力 プリント
先週 郵送した

舞台 金屏風上の 吊り看板
見積もり 5万円超 高かったので
自前で デザイナーの スキルを生かし
足元に 立て看板を作ることに
その構想図

中学時代 成績イマイチだったが
同窓会では 些少でも 役に立ったかも
昨日 久々のゴルフ チョッピリ暑かったが
さわやかな風が吹き 気持ちよかった
スコアは 国家機密?
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
スーパーの専門店で 食事をしたら
Web抽選応募券を もらった

以前 QRコードから 応募するため
アクセスした 経験がある
名前 住所 年齢 電話番号
アドレス 興味ある事 趣味・・・
質問項目が 多すぎて
応募するのを やめた
顧客データーを 集めるためだ!
発想が セコイ
今回も キット そうだろう
アクセスもせず ゴミ箱に
昔のように 番号のみで
期日になれば 当選番号が掲示され
クッソ! 外れたと 言って
タワシを もらって帰る
そんな 単純な 方法が
生活者には うけると 思うけど・・・
そう思うのは 高齢者?
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
日清食品 安藤社長の 著書広告に
「自ら創造し 自ら破壊せよ」
現役時の 我々の合言葉も 似たものだ
それが
発売すれば 「他社商品」
発売すれば それはもう 古い
他社商品(ライバル)」 同等と考える

それ以上の 次の 「新」を考える
現事業を核に 次々「新」を 創造して
市場を 拡大していく
そして 事業を大きくする それを
「たんこぶ戦略」と 名付けた

現事業の 「質」の向上 だけで
事業拡大は 期待できない
当時 世の中に無かった
「新」を創造~発売 事業を拡大した
それらが 今 世の中の あたりまえに
開発デザイナーとして 嬉しく思う
「自ら創造し 自ら破壊せよ」
発売すれば 「他社商品」
「たんこぶ戦略」
コレ ですな!
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
遠近透視図法を 説明し
ペンギンを 画面上で 並べてもらう
これは?? 何かおかしい

足の位置(高さ)を 揃えたようだ
正しいのは 目線に あわせて

並べると グッドになる
一点透視図法で 足の位置を合わすと
こんな感じになる

これでは 図にならない
目線に 合わせると (目線:目の高さの線)

普段 目にする 景色になる
目の高さの線 “目線” 意識して
遠近法で 伝わる 説明図を
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ
我家の 大庭園(ウソ)
ネコの 額ほどの 芝生に
数日 続けて ネコが ウンチを
朝起きて シャッターを上げると
庭の 中央部部分に イチモツが
クッソー (笑)
最近 野良ネコ(飼いネコかも)が
住宅地の中を 走り回っている
嫌な 予感がしていた
以前 高齢の方が
数匹 飼っておられ
ネコちゃんは 自由に外出していた
その時も 対策に追われた
お亡くなりになられ
ネコちゃんも どこかに
今回 あわてて “ポチ”して

早速 庭にまいた
今朝 イチモツはなかった ヤレヤレ
数年前 ネコブームといわれた
今も 続いているらしい
でも ネコの イチモツと戦う おっさんは
ブームに乗れない
朝 イチモツ 見つけ 「フンガイ」
お後がよろしいようで (笑)
ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます
"">
人気ブログランキングへ