2013年4月25日木曜日

買い物の 取っ手 第2弾

改良型 商品開発・デザインの基本

4年前 買い物時 大きな重い荷物に つけてくれる
プラスチックの取っ手の 改良に感激した

その時の 本ブログ  ↓ここ


先日ホームセンターで の取っ手を入手(下の写真)
1~2年前 の取っ手を入手


4つにも なったので

をもとに
問題点を見つけ どのように 改良されているか


寸法や目方を はかって 比較してみた


その順位付け

1位 

指かかり幅17.5mmと広く 重いものでも痛くない
手幅も87mmと 指の付け根で しっかり持てる
重さも同じ 5g パチパチ!

2位 

全てに 中途半端

3位 

指かかり幅11mmでは 痛みを感じる
重さが 10g これでは 材料費が  2個分と同じ
なに考えてマンネン! ムダを省かな!

入手した順に 開発されているとしたら

よりも が優れ それよりも が 優れる
それが 改良型 商品開発・デザインの基本ですな!

をデザインした方 を超えるように 頑張ってや!

ご支援のクリック ありがとうございます