2025年8月29日金曜日

景観とエネルギー政策

 

秋田県と 三菱商事が

風力発電から 撤退する ニユースが

 

採算の 問題らしいが

景観にも 問題があったと思う

 

直径70メートルの バカでかい

三枚の羽根が ブンブンまわる

 

以前 他で 見たけど 怖い

その上 人工的過ぎて 景観と 喧嘩している

 

スペインの ラ・マンチャの 風車を 

参考にすれば 良いデザインになるかも



福島県では 山の斜面を 

切り開いて作った メガソーラー 

 

光の反射で

まぶしくて 車の運転に支障が



山を大々的に 壊して 

自然に 優しいエネルギーと言える?

 

管理人も 他県の山肌にある

メガソーラーが まぶしい 経験をした

 

山を壊して 斜面に 反射板

自然等 他への 影響大きい ゼヒ見直して欲しい

 

近くの休耕田にも メガソーラー跡が

サビて 今にも崩れそうな 危険な姿を

 

10年20年後の 未来を考え

景観とエコ 両立させたいね

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

"">

人気ブログランキングへ


0 件のコメント: