2025年3月28日金曜日

行動経済学とデザイン

 

セブンイレブンを 立ち上げた

鈴木敏文氏は 「経済は心理学だ!」と



人は必ずしも 合理的に行動しない

商品も 安ければ いいのではない・・・

 

ゴモットモ

 

同じ考え方で 経済学の一分野として

最近確立されたのが

 

行動経済学

 

有名なのが コレ!

ナッジ理論



人の心理や 行動パターンを利用し 

強制することなく 

 

自然と行動を 促すことを目的にする

 

先日の 安藤忠雄展 

会場のトイレ これだった



ミツバチではなく 青色の光が

ナッジ理論を デザインに生かした

 

TOTOの

マイクロ波センサー壁掛け小便器セット



詳細は↓ココ!

 

TOTO 便器

https://jp.toto.com/products/publictoilet/restroomitem01/

 

ナッジ理論を デザインに生かしている

お見事 パチパチ

 

用を足しながら なぜか うれしかった?

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

 "">

人気ブログランキングへ